2022年09月02日 とうほく風景印めぐり とうほく風景印めぐり「史跡・東福寺舎利塔」(福島県玉川村) 東福寺を開いた僧の遺骨が納められているという石の塔。800年以上前に建てられたとされ、国指定史跡となっている。塔の中には遺骨を守るように大日如来の石像が安置されている。 とうほく風景印めぐり 前の記事へ 次の記事へ 関連する記事 とうほく風景印めぐり 2023年03月16日 とうほく風景印めぐり「白布高湯温泉郷」(山形県米沢市) とうほく風景印めぐり 2023年03月16日 とうほく風景印めぐり「山形新幹線 」(山形県米沢市) とうほく風景印めぐり 2023年03月03日 とうほく風景印めぐり「大峠トンネルの入口」(山形県米沢市) とうほく風景印めぐり 2023年03月03日 とうほく風景印めぐり「国指定重要文化財・鰐口」(宮城県大河原町) とうほく風景印めぐり 2023年02月16日 とうほく風景印めぐり「釜房大橋」(宮城県川崎町) とうほく風景印めぐり 2023年02月16日 とうほく風景印めぐり「県天然記念物・陣屋の二本カヤ」(福島県矢吹町)