フィギュアスケーター荒川静香さん "好奇心こそ進む力" ~「インタビューここから」仙台局制作~NHKプラスで配信中

20230908_arakawashizuka_02.jpg
※プリンスアイスワールド2023-2024 佐賀公演@SAGAアリーナ
写真協力:GAKUONユニティ・フェイス

宮城県の仙台市や利府町で青春時代を送ったプロフィギュアスケーターの荒川静香さん。
フィギュアスケートと出会い、ふるさとで過ごした日々が礎となり、トップスケーターへの道を切り開きました。
2006年トリノオリンピックではフィギュアスケートで日本人初の金メダルを獲得。
体を大きく反る“レイバック・イナバウアー”は世界に鮮烈な印象を残し、荒川さんの代名詞となりました。
今もフィギュアスケートを続ける原動力やイナバウアーへの思いなど、
仙台局の黒住駿アナウンサーが、ロングインタビューを実現。その見どころを紹介します。

※NHKプラスで配信中です
インタビュー ここから プロフィギュアスケーター 荒川静香 - NHKプラス

20230908_arakawashizuka_03.jpg

20230908_arakawashizuka_04.jpg

―出発点は、荒川さんの実話を描いた絵本の読み聞かせ
荒川さんに話を伺ったのは、宮城県利府町におととしオープンした町の文化交流センター「リフノス」。
ことし6月、ふるさとの利府町でアイスショーがあり、
リハーサルの合間にじっくり1時間ほど話を伺うことができました。

まず、こだわったのがインタビュー場所。
図書館でひときわ目立つ、ドーム型の「おはなしのへや」を背景にしました。
この部屋の壁にはイナバウアーやフィギュアスケートを始めた頃の荒川さんのイラストが描かれています。

20230908_arakawashizuka_05.jpg

20230908_arakawashizuka_06.jpg

20230908_arakawashizuka_07.jpg

実は、荒川さんの金メダル獲得までの経験を子どもたちに分かりやすく伝えようと、
実話をもとにした「絵本」が、おととし完成。
絵本の完成を機会に、「おはなしのへや」で荒川さん自身が読み聞かせをするイベントが開かれ、私が取材させて頂きました。
それが、今回の番組の出発点です。

その時、荒川さんは、絵本の「読み聞かせ」を通じて、
“続けていれば、きっとなにか見つかるものがある”と子どもたちに伝えていました。
荒川さんは、仙台で5歳の時にフィギュアスケートに出会ってから、36年間、同じスポーツに向き合い続けています。
インタビューの中で、
「喜びや達成感だけではなくて、
続けていくことで出会う困難こそが自分を強くするきっかけになる」
と話していました。
高校まで過ごした宮城での経験は、しっかりとその後のスケート人生につながっていて、今も荒川さんを支えていることが伝わってきました。

―スケート人生の結晶“イナバウアー”
荒川さんといえば、あの“イナバウアー”。
トリノオリンピック直前にプログラムに組み込んだことが、当時大きな話題となりました。

トリノ大会から17年たった今、”イナバウアー”をどう捉えているのか。
読み聞かせイベントから2年をへて、念願かなって実現した今回のインタビュー。
イナバウアーへの思いを深く聞きたいと意気込んで、インタビューに臨みました。

話を伺うと、
「イナバウアーは好奇心から生まれた」
「記憶に残る滑りをしたいという思いがイナバウアーで実現できた」
“イナバウアーは荒川さんがフィギュアスケートを追求してきた証である”と感じることばの数々を頂きました。
知られざるイナバウアーへの思いを、一つ一つをかみしめながら私も話を伺いました。

20230908_arakawashizuka_08.jpg

育児とフィギュアスケートの両立
現在は2児の母になった荒川さん。
第1子誕生後はおよそ半年、第2子誕生後は、驚きの3か月でリンクに復帰しました。
それほどまでにフィギュアスケートと向きあい続ける荒川さんに、子育てとの両立についても伺いました。

20230908_arakawashizuka_09.jpg

まず荒川さんから出てきたことばが、「毎日、不思議です」。
華やかなアイスショーの世界から、母として子どもに向きあう日常、両極端な生活を繰り返す日々。
「てんてこまい」
笑顔でこう表現してくれました。
母親らしい荒川さんの一面にも注目です!

20230908_arakawashizuka_10.jpg

今回のインタビューで荒川さんから数多く出てきたことばが「好奇心」。
あのイナバウアーも、今奮闘している育児も、スケーターとして目指す今後についても、
全て荒川さんを突き動かしている原点が「好奇心」にありました。

好奇心をどのように見つけるのか、私たちの普段の生活にもつながる話を、自然なことばで語ってくれたことがとても印象的でした。

番組ではこのほか、荒川さんを幼い頃から取材してきたNHK仙台の秘蔵映像もたっぷり紹介します。

20230908_arakawashizuka_11.jpg

20230908_arakawashizuka_12.jpg

「インタビューここから~フィギュアスケーター・荒川静香~」
9月18日(月・祝)に放送し、NHKプラスで配信中です。※25日(月)午前7時53分まで。
インタビュー ここから プロフィギュアスケーター 荒川静香 - NHKプラス

是非ご覧ください!