こんなとき何聴く? 山形・温泉編 撮影裏話

スマホでいつでもどこでも好きな音楽が聴ける時代。
でも選択肢が多すぎて何を聴いたらいいかわからない…!
そんなあなたに送るミニ音楽バラエティ番組「こんなとき何聴く?」

番組の裏話をちょこっと紹介しちゃいます!

nanikiku2301a_1.jpg

今回のテーマは「ぼーっとしたいとき聴く曲」
山形放送局 温泉大好き入局4年目コンビで山形県天童市の温泉施設で取材しました!

 

【昭和の名曲が刺さった26歳】

川崎:今回の取材は6歳から80代まで、幅広い年代に話を聞くことができておもしろかったよね!

三上:平成生まれ26歳の私たちが知らなかった曲もたくさん!

川崎:特に「酒と泪と男と女」は、酒好きな2人して気に入って、毎日口ずさむほどだったね(笑)

nanikiku2301a_2.jpg

三上:実際に自分のプレイリストに入れちゃった(笑)

川崎:時代を超えて良さを共有できて、音楽っていいな~と改めて感じたなあ

三上:わかる。ふだん自分が聴かないジャンルの曲も知れて話をきいていて楽しかった!

 

【撮影はすべてスマホで完結!】

川崎:実は、今回の取材は全部スマートフォンで撮影!

三上:ふだんの取材より、気軽に話してくれる人が多かった気がする!

川崎:実際にインタビューでも「大きなカメラを向けられるより話しやすい」って言ってくれた人もいたよね。

 

 

三上:インタビュー以外の映像も、ふたりでアイディアを出し合いながら撮影したよね!

川崎:「ボレロ」の太鼓は中学高校と吹奏楽部でパーカッションをやっていた私が叩きました(笑)久々にスティック持ったな~

 

 

三上:私は「One Last Kiss」で吹雪のなか川崎Dに歩かされた(笑)

川崎:”別れを経験した女性”を演じてもらったね(笑)

nanikiku2301a_3.jpg

川崎:ちなみに、オープニングとラストに使わせていただいたのはウルトラ寿司ふぁいやーさんの「おつかれさま。」という曲。

三上:この曲も初めて聴いたけど、すごく好きになった!

川崎:最後に、今回私たちが聞いた「ぼーっとしたいとき聴く曲」をリストアップしました!

三上:ぼーっとしたいとき、ぜひ聞いてみてね!

nanikiku2301a_4b.jpg