- 2019年11月27日 (水)
- 【森本 万里奈】夜明け前のにぎわい
こんにちは!キャスターの森本です。
11月22日に放送した「てれまさむね」では、
気仙沼市のトランポリン施設についてご紹介しました。
取材に協力してくださった施設のスタッフや利用者のみなさんとの写真です。
こちらに写ってはいませんが、ほかにも大勢の利用者の方がいて
にぎやかでたいへん楽しい空間でした♪
みなさんありがとうございました。
子どもも大人も元気いっぱい!
トランポリンの魅力をたくさん教えていただきました。
私は当日の夜から首や腕が筋肉痛になりました・・・
全身を使って運動したんだな~と、実感です。
ところでみなさん。
遠方にお出かけの際、休憩などで高速道路のサービスエリアや
道の駅に寄ること、ありますよね?
私はついつい、直売所で野菜や果物を買って帰ります。
安くて新鮮!すてき!
そんな私の心をくすぐる場所へ先日行ってきました。
日曜の朝だけに出現するという、青森県八戸市の館鼻岸壁朝市です。
到着した時刻は午前4時半。
暗闇の中、全長800メートルにも及ぶ巨大な朝市が開かれていました。
約300店の屋台が並んでいます。
ん?りんごの手前に、かばん・・・?
そう、こちらの朝市で買えるのは野菜や果物だけではないんです。
魚、お米、パン、唐揚げ、小籠包、いま流行りのタピオカドリンク。
生花や衣類、雑貨まで買えちゃいます。
とにかくいろんな屋台が混在していて、歩いているだけでおもしろかったです。
いろんなものが並んでいる様子をお見せしたかったのですが
残念ながら私のスマートフォンの中には
食べ物の写真しか入っておりませんでした。
黄色いりんご10個を買ったので、
あの日以来 毎日りんごを食べています。
トキとジョナゴールド、おいしいなあ。
投稿者:キャスター☆森本万里奈 | 投稿時間:14:30