2019年02月16日 (土)
岡山にて
先日、岡山県にある介護老人保健施設を訪れました。こちらは、入所・通所を合わせて、1日当たり約50人の方々が利用しています。施設の中では、歌を歌う時間があったり、算数の問題を解くことで脳の活性化を図る時間があったりと、とても活気あふれる様子でした。こちらの施設を運営している社会医療法人の理事長が、この方。
森崇文さんです。この春、森さんのもとには、技能実習生として2人のベトナム人女性がやってくる予定です。施設では、介護職員として現場を支えることになる彼女たちの受け入れ準備を進めています。異国の地で慣れない仕事にあたることになる彼女たち、今、きっと不安な気持ちもあることでしょう。それをいかに軽減することができるか…!そのために森さんが考えた方法が、実はちょっとユニークなんです。ヒントは、「日本のおじいちゃん・おばあちゃんを作る」…さていったい、どういう事なのでしょうか?
「せかいま」では、技能実習生として来日する直前のベトナム人女性への取材も含め、この施設の取り組みを来月、お伝えする事にしています。まだ少し先ですが、ぜひご期待ください!!
これでわかった!世界のいま
NHK総合 日曜午後6:05~ 生放送
出演:芳川隆一 坂下千里子 Mr.シップ
2019年2月17日のゲストは、初登場!光浦靖子さんです。
投稿者:Mr.シップ | 投稿時間:17:00