損しないニュース

  

2017年12月05日 (火)「IoTクライシス」が忍び寄る(前編)


※2017年11月22日にNHK WEB特集に掲載されました。

今年8月、声で家電が操作できると注目を集める「AIスピーカー」に、不正なプログラムをインストールして盗聴器に変えてしまうことができる脆弱性が見つかったというレポートが世界を駆け巡った。身の回りのあらゆるものをインターネットに接続する「IoT(モノのインターネット)」
利便性が高まる一方、それを悪用しようとたくらむ者にとってもサイバー犯罪のチャンスが増えていることを忘れてはいけない。

ネットワーク報道部記者 田辺幹夫
科学文化部記者 黒瀬総一郎

ito171122.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:田辺幹夫 | 投稿時間:12時00分 | 固定リンク

  

2017年12月04日 (月)レジ前開封論争から考えた


※2017年11月21日にNHK News Up に掲載されました。

のどがとても渇いていたので、スーパーの店内で冷えたミネラルウォーターのキャップをあけてごくごく。中身が半分に減ったボトルをレジに持って行って会計はNG?もちろんだめですが、ネット上では「外国でよくあるよ」の声。当たり前なの?それとも融通が利かないの?レジ前開封論争から考えました。

ネットワーク報道部記者 伊賀亮人・郡義之・宮脇麻樹

reji171121.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:伊賀亮人 | 投稿時間:10時00分 | 固定リンク

  

2017年11月30日 (木)きょうは県民の日、なんです


※2017年11月14日にNHK News Up に掲載されました。

きょう、11月14日。インターネット上で話題になったワードの1つが「埼玉県民の日」。こうした「県民の日」。調べてみると全国各地で制定されていましたが、地域によってその盛り上がりには温度差があることがわかりました。

ネットワーク報道部記者 藤目琴実・牧本真由美・後藤岳彦

kyo171114.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:藤目琴実 | 投稿時間:15時49分 | 固定リンク

  

2017年11月28日 (火)"ネットリンチ" その実態は...


※2017年11月13日にNHK WEB特集に掲載されました。

「個人情報の特定はパズルをとくようなもの」 「一体感が得られた」 ネットリンチに加わった人たちの声です。SNSやブログの発言などをきっかけに、批判的な意見が集中し、まるで燃え広がるように拡散する現象「炎上」。それがエスカレートして、発言した人の個人情報がさらされたり、実生活にも深刻な被害が及ぶ「ネットリンチ」。被害者と加害者の双方に取材、その実態と対策を探ります。
net171113.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:高橋大地 | 投稿時間:15時42分 | 固定リンク

  

2017年11月28日 (火)"ネットリンチ" なぜ会社に


※2017年11月11日にNHK WEB特集に掲載されました。

ある日突然、会社の電話が鳴り止まなくなった。ネット上にひぼう・中傷が多数書き込まれるネット炎上が、深刻なバッシング、「ネットリンチ」に。
どのように起きて、どう広がったのか。

net171111.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:管野彰彦 | 投稿時間:15時14分 | 固定リンク

  

2017年11月27日 (月)水族館で魚大量死 何があったか


※2017年11月9日にNHK News Up に掲載されました。

「大型水槽で、1200匹以上の魚が死んだ!」ーーーわが家にとっても衝撃のニュースが飛び込んできました。東京・池袋の「サンシャイン水族館」での魚の大量死。年間パスポートを買って子どもを連れて何度も行っている私。大きな水槽でのんびり泳いでいたエイの顔、鮮やかな色をした小さな魚たちを思い出し、悲しい気持ちになりました。いったい何があったのか、同僚と調べてみると、”水族館大国ニッポン”の姿が見えてきました。

ネットワーク報道部記者 宮脇麻樹・佐藤滋・玉木香代子
首都圏放送センター記者 小倉真依

sui171109.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:宮脇 麻樹 | 投稿時間:16時17分 | 固定リンク

  

2017年11月24日 (金)あなたの知らない叙勲・褒章の世界


※2017年11月6日にNHK News Up に掲載されました。

その知らせが来たら、目の回るような忙しさが待っています。新聞に名前が掲載され、一躍「時の人」となるほか、上京のための飛行機やホテルの予約、男性ならモーニングコートの準備も急がなければなりません。礼状や記念品の手配もあります。地元に帰ってから待っているのはあいさつまわりに祝賀会。そう、11月は春と並ぶ叙勲・褒章の季節。あなたの知らない受章者の世界、教えます。

ネットワーク報道部記者 高橋大地・栗原岳史

ana171106.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:高橋大地 | 投稿時間:17時23分 | 固定リンク

  

2017年11月16日 (木)結構、盛り上がってます!ハロウィーン


※2017年10月31日にNHK News Up に掲載されました。

ここ数年、盛り上がりをみせるハロウィーン。その市場規模は1300億円にも上ると言われます。今やハロウィーンは、子どもや若者だけのイベントではなくクリスマスやバレンタインデーなどのように日本の恒例行事として定着しつつあるようです。

ネットワーク報道部記者 管野彰彦・大窪奈緒子

kek171031.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:管野彰彦 | 投稿時間:16時02分 | 固定リンク

  

2017年11月14日 (火)"たばこ"だけど加熱式、だから...?


※2017年10月31日にNHK News Up に掲載されました。

ある日、夫が「俺、よいことしたんだよ」と言わんばかりの顔つきで「これに代えたから」と私の前に差し出した電動歯ブラシのようなモノ。何コレと思ったら、火を使わず煙が出ない加熱式のたばこだとか。確かに家で吸っている時は臭わなくなったけど、職場から帰ってくるといつもの臭い。職場では結局、紫煙立ちこめる喫煙所内で吸っているから。最近ニュースでも加熱式のたばこの話を見かけるようになったけど、そもそも普通のたばこと何が違うのだろう? オリンピックに向けて、喫煙場所の制限を強化する動きがあるけど、どこでも吸っていいの? そんな疑問が湧いてきました。

ネットワーク報道部記者 戸田有紀・牧本真由美・大窪奈緒子

tab171031.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:戸田 有紀 | 投稿時間:11時28分 | 固定リンク

  

2017年11月10日 (金)シリーズ東京五輪今昔物語民泊 おもてなしの源流は


※2017年10月26日に
スペシャルコンテンツ「ぜんぶわかる東京オリ・パラ」に掲載されました。

年間2000万人を突破し、さらに増え続ける訪日外国人旅行者。新たな宿泊先として急成長しているのが、住宅やマンションの空き部屋を有料で貸し出す民泊です。でも、日本で民泊が始まったのが1964年の東京五輪を開催する際のホテル不足にあったことはあまり知られてはいません。人々が見慣れぬ外国人を迎えてから半世紀、おもてなしの歴史から今の課題を考えます。

mi171026.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:玉木香代子 | 投稿時間:16時22分 | 固定リンク

ページの一番上へ▲