2018年08月16日 (木)その支援 ちょっと待って!
※2018年7月11日にNHK News Up に掲載されました。
日に日に被害が広がる今回の豪雨災害。被災地を支援したいと、今、まさに段ボールにさまざまな物資を詰め込んでいる人、いらっしゃるかもしれません。でもその支援、ちょっと待ってください
ネットワーク報道部記者 飯田暁子・藤目琴実・吉永なつみ
投稿者:飯田 暁子 | 投稿時間:15時00分 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)
※2018年7月11日にNHK News Up に掲載されました。
日に日に被害が広がる今回の豪雨災害。被災地を支援したいと、今、まさに段ボールにさまざまな物資を詰め込んでいる人、いらっしゃるかもしれません。でもその支援、ちょっと待ってください
ネットワーク報道部記者 飯田暁子・藤目琴実・吉永なつみ
投稿者:飯田 暁子 | 投稿時間:15時00分 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)
※2018年7月10日にNHK News Up に掲載されました。
西日本を中心とした記録的な豪雨の被災地では、多くの人が避難所での生活を余儀なくされています。慣れない生活で疲れがたまる中、厳しい暑さなどによって体調を維持するのが難しい状況だと思います。避難所で生活する人たち、そして、サポートする人たちに知ってほしい注意点と対策です。
投稿者:らいふちゃん | 投稿時間:17時12分 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)
※2018年7月9日にNHK News Up に掲載されました。
今回の豪雨災害では犠牲者が100人を超えて平成に入って最悪となりました。河川の堤防決壊が相次いだ岡山県では大勢の犠牲者や病院に取り残される人が多数でました。
ネットワーク報道部記者 佐伯敏・大窪奈緒子
帯広局記者 佐藤恭孝
投稿者:佐伯 敏 | 投稿時間:15時50分 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)
※2018年7月6日にNHK News Up に掲載されました。
日本各地を襲う記録的な大雨で気象庁は、最大級の警戒を呼びかけています。住んでいる土地でどんな災害が起きるおそれがあるのか。昨今の災害で記録された貴重な映像を見て、命を守る想像力を働かせてください。
ネットワーク報道部記者 吉永なつみ
投稿者:吉永なつみ | 投稿時間:17時43分 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)
※2018年7月5日にNHK News Up に掲載されました。
「学校にエアコンないからとこんなに沢山の保冷剤を持参する娘」学校の暑さに驚く母親のツイートです。あの手この手でしのぐ学校と生徒。中にはエアコンの設置費用をふるさと納税に頼る自治体も出てきました。
ネットワーク報道部記者 飯田暁子・ 藤目琴実
投稿者:飯田 暁子 | 投稿時間:17時24分 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)
※2018年7月3日にNHK News Up に掲載されました。
もし時間を巻き戻せるなら、後半の最後の数十分に時間を戻して、もう一回やり直せないだろうか。そんな試合でした。試合を応援する人たちを取材してみると、選手を応援しながら、その姿を自分自身の力に変えようともしている、そんなこともわかってきました。
ネットワーク報道部記者 後藤岳彦・玉木香代子
投稿者:後藤岳彦 | 投稿時間:14時41分 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)
※2018年6月28日にNHK News Up に掲載されました。
市役所などの職員が不当な要求を受けたり、暴力を振るわれたりする、いわゆる「行政対象暴力」が後を絶ちません。最近は、暴力団など反社会的勢力ではなく一般の市民が引き起こすケースが目立ちます。誰もが訪れる「役所」での暴力をどう防げばいいのか、その手だてを探りました。
ネットワーク報道部記者 後藤岳彦
投稿者:後藤岳彦 | 投稿時間:16時08分 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)
※2018年6月27日にNHK News Up に掲載されました。
まだ6月というのに強い日ざしが照りつける日が続いています。SNSを見ていると話題になっていたのが「日傘男子」でした。恥ずかしがらずに男子も日傘を使おうという呼びかけに、賛同の声が集まっているのです。でも、もはや恥ずかしがっている場合ではありません。日本の夏、男子を救うのは日傘です。
ネットワーク報道部記者 佐藤滋・大窪奈緒子
投稿者:佐藤滋 | 投稿時間:17時47分 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)
※2018年6月26日にNHK News Up に掲載されました。
「からだのだるさ半端ない」「激しい気温差についていけない」ネット上でも体調がすぐれないという声が相次いでいます。「体がだるい」という理由。調べてみました。
ネットワーク報道部記者 郡義之・飯田耕太
投稿者:郡義之 | 投稿時間:16時54分 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)
※2018年6月22日にNHK News Up に掲載されました。
「最近、バスの本数が減ったなぁ」と感じること、ありませんか。「何をいまさら…」と感じる方もいるかと思いますが、調べてみると、たしかに今、バス業界では大きな異変が起きていました。それも大都市部で。しかも、このままなにも手を打たないでいると、かなり深刻な事態になりそうなんです。
宮崎放送局記者 牧野慎太朗
ネットワーク報道部記者 後藤岳彦
おはよう日本ディレクター 北條泰成
投稿者:後藤岳彦 | 投稿時間:15時24分 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)
※トラックバックはありません