2014年08月19日 (火)使おうAED ⑦ 「心臓突然死を減らす取り組み」
きょうは心臓突然死を減らす取り組みです。
目の前で心臓発作を起こして倒れた人に心肺蘇生をするのは、簡単なことではありません。
福岡市消防局では、通報してきた人に、電話口で心臓マッサージやAEDの使用を促す取り組みに力を入れ、救命率の向上につなげています。
また、さいたま市は小学生の女の子が学校で倒れて亡くなった事故を教訓にマニュアルを作り、教職員やすべての児童・生徒が心肺蘇生を学んでいます。
救える命を救うために。
私たちの行動が求められています。
<さらに詳しい情報はこちら>
http://www3.nhk.or.jp/d-station/episode/aed/4013/
これまでに放送した動画を公開しています。
具体例とともに数分程度でまとめています。
ぜひ見てください。
投稿者:三瓶佑樹 | 投稿時間:15時00分
トラックバック
■この記事へのトラックバック一覧
※トラックバックはありません
コメント
※コメントはありません