2018年2月

  

2018年02月16日 (金)ドラム式洗濯乾燥機でまた死亡事故 どう防ぐ?


※2018年1月30日にNHK News Up に掲載されました。

5歳の男の子がドラム式の洗濯乾燥機の中に入って出られなくなり死亡するという痛ましい事故がまた起きました。同じような事故は3年前にも起きていて、ネット上では相次ぐ死亡事故に子育て中の親などから不安や対策を求める声が相次いでいます。事故を防ぐにはどうすればいいのでしょうか?

ネットワーク報道部記者 後藤岳彦・藤目琴実・宮脇麻樹

dra180130.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:後藤岳彦 | 投稿時間:17時18分 | カテゴリ:子ども・子育て | 固定リンク

  

2018年02月15日 (木)CA人気に異変 人気職種そのワケは...


※2018年1月30日にNHK News Up に掲載されました。

学生時代、初めて海外旅行に行った時に飛行機の中で初めて目にしたCA=客室乗務員。容姿端麗、英語も堪能、りんとしたその姿に憧れを抱いたのはきっと私だけではないはず。
客室乗務員といえば、今も昔も、人気職業ランキングの上位に入る職業ですが、その人気のワケは変わりつつあるようで…。

ネットワーク報道部記者 吉永なつみ

can180130.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:吉永なつみ | 投稿時間:14時46分 | カテゴリ:働き方 | 固定リンク

  

2018年02月14日 (水)少女はなぜ裸の画像を送るのか


※2018年1月29日にNHK News Up に掲載されました。

あなたのお子さんや、身の回りの友達は、SNSに自分の画像を安易にアップしていませんか? いま、SNSを通じて知り合った人にだまされたり、脅されたりして自分の裸をスマホで撮影し、メールなどで送らされる女子中学生や女子高校生の被害が急激に増えています。被害の背景には、親や友達にも相談できず、見知らぬ相手にいつのまにか追い込まれていく、巧妙な手口がありました。

ネットワーク報道部記者 栗原岳史・吉永なつみ

sho180129.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:栗原岳史 | 投稿時間:14時36分 | カテゴリ:教育 | 固定リンク

  

2018年02月13日 (火)コインチェック問題 そして仮想通貨のこれから


※2018年1月29日にNHK News Up に掲載されました。

仮想通貨の国内の大手取引所「コインチェック」から580億円に相当する仮想通貨が流出した問題。被害を受けた人は26万人にも上っています。仮想通貨を購入した人はどう受け止めているのか、そして専門家は今回の流出問題をどう考えているのでしょうか。

ネットワーク報道部記者 佐伯敏・管野彰彦・田辺幹夫

koi180129.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:佐伯 敏 | 投稿時間:17時30分 | カテゴリ:経済 | 固定リンク

  

2018年02月09日 (金)77歳の写真家 マラソンに懸けた"枯れ葉剤被害"支援の思い


※2018年1月26日にNHK News Up に掲載されました。

下半身がつながって生まれた双子「ベトちゃんドクちゃん」。ベトナム戦争でアメリカ軍がまいた枯れ葉剤の影響とみられています。2人の存在が、日本中に広まったのはこの写真がきっかけでした。撮影したのは、ベトナム戦争当時から取材を続けてきた報道写真家の中村梧郎さん。ベトナム戦争からおよそ半世紀がたったことし、中村さんは77歳にして新たな挑戦をはじめました。“今も、枯れ葉剤の影響は終わっていない。その現実を日本をはじめ世界中の人に知ってもらいたい”。思いに迫りました。

ネットワーク報道部記者 飯田耕太

77s180126.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:飯田耕太 | 投稿時間:17時07分 | カテゴリ:生き方 | 固定リンク

  

2018年02月08日 (木)受験生にどう接したらいい? ~家族の皆さんへ~


※2018年1月25日にNHK News Up に掲載されました。

受験シーズン真っただ中。受験生の皆さんは、国公立大学の2次試験や私立大学、高校や中学校など、それぞれの入学試験に向けてラストスパートをかけていることと思います。家族の皆さんは、大事な場面を迎えた受験生にどう接したらいいのか、頑張っている背中にどんな声をかけたらいいか、頭を悩ませているかもしれません。腫れものに触るようにそっとしておく? 気合いが入るよう特別な感じを演出する? 受験生の“経験者”や専門家の話から、どう心がければいいか、考えてみました。

ネットワーク報道部記者 戸田有紀・角田舞・大窪奈緒子

juk180125.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:戸田 有紀 | 投稿時間:16時59分 | カテゴリ:子ども・子育て | 固定リンク

  

2018年02月07日 (水)小室さんの会見から考える 知ってほしい高次脳機能障害


※2018年1月23日にNHK News Up に掲載されました。

今月19日、音楽プロデューサーの小室哲哉さんが女性問題をめぐる週刊誌などの報道を受け、芸能活動からの引退を発表しました。その会見の中で、妻で歌手のKEIKOさんが「高次脳機能障害」であることが明かされましたが、そもそも聞き慣れない「高次脳機能障害」という言葉。ネット上では、同じ障害の家族がいる人から、介護の大変さを知ってほしいといった投稿が相次ぐなど注目を集めています。

京都放送局記者 吉田篤二
ネットワーク報道部記者 野町かずみ・宮脇麻樹

kom180123.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:野町かずみ | 投稿時間:16時09分 | カテゴリ:介護 | 固定リンク

  

2018年02月06日 (火)控えて! 不要不急の外出...でも、歩く人たちへ


※2018年1月22日にNHK News Up に掲載されました。

低気圧の影響で東京23区でも23日朝までに10センチの雪が降ると予想されるなど、関東の広い範囲で雪が積もり、大雪となるおそれがあります。22日朝、電車に乗って通勤していると、大雪警戒のためか長靴やブーツを履いた人を多く見かけました。早くから大雪に備えようという人も多いようです。東京・渋谷にあるNHKの周辺では、22日昼ごろには、あたりが雪で真っ白になり始めました。国土交通省は不要不急の外出を控えるよう呼びかけていますが、仕事などで外出しないといけない人はどうしたらよいか、調べてみました。

ネットワーク報道部記者 飯田暁・ 後藤岳彦・佐藤滋
大阪放送局記者 小林達記

hik180122.12.jpg

【続きを読む】

投稿者:飯田 暁子 | 投稿時間:16時08分 | カテゴリ: | 固定リンク

  

2018年02月05日 (月)記念貨幣 その奥深い世界


※2018年1月17日にNHK News Up に掲載されました。

先日、こんなニュースがありました。「小笠原諸島の日本返還50年を記念して、記念貨幣が発行される」ー戦後、アメリカ軍の占領下に置かれ、多くの住民が20年余りにわたって帰れなくなった島。記念貨幣には、小笠原を象徴する景観や、鳥や花の鮮やかな姿がカラーで描かれることになったそうです。なかなか魅力的なこの貨幣、原稿をさらにたどると、額面は1000円で、販売価格は9000円。…あれ?9000円?お金の価値は1000円だけれども、買うのに必要なのは9倍?どういうこと?その謎を探ると、奥深い記念貨幣の世界が見えてきました。

ネットワーク報道部記者 戸田有紀 後藤岳彦 玉木香代子

kine180117.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:戸田 有紀 | 投稿時間:17時05分 | カテゴリ:その他 | 固定リンク

  

2018年02月01日 (木)高齢ドライバー事故 「運転やめて」家族の苦悩


※2018年1月16日にNHK News Up に掲載されました。

1年間に459件。おととし起きた75歳以上のドライバーによる死亡事故の数です。年明けには、前橋市で85歳の男が運転する乗用車で、女子高校生2人が意識不明の重体となる痛ましい事故も起きました。この事故をきっかけにツイッターではあの手この手で「運転をやめさせようとしている」という家族などからの投稿が相次いでいます。死亡事故全体の件数は年々減る中、一向に減らない高齢ドライバーの事故。取材を進めると、その裏側には「運転をどうやめてもらえばいいのか」と悩み、対応に苦慮する家族や周囲の人たちの闘いもありました。

ネットワーク報道部記者 佐藤滋・郡義之
釧路放送局記者 種綿義樹

kou180116.1.jpg

【続きを読む】

投稿者:佐藤滋 | 投稿時間:16時25分 | カテゴリ:高齢者 | 固定リンク

ページの一番上へ▲