2019年11月15日 (金)卒業式異変 会場がなくなったのはなぜ


※2019年8月26日にNHK News Up に掲載されました。

異変は卒業式にも及んでいました。いつもの会場での式典はできず、学校は式場探しに追われました。
来年の卒業式、様変わりする学校が相次いでいます。理由はオリンピックです。

ネットワーク報道部記者 有吉桃子・ 郡義之

sotu.190828.1.jpg

武道館が使えない
様変わりがおきているのは大学の卒業式。

学生が多い大学が例年会場として使っている東京の日本武道館。その武道館が東京オリンピック・パラリンピックに関わる改修工事で、来年の卒業時期に使用できないのです。

sotu.190828.2.jpg日本武道館で入学式を行っている8つの大学で作る連絡会の幹事を務める法政大学の担当者に話を聞くと(卒業・入学式式典八大学連絡会というそうです)、武道館が使用できないという情報が入ったのは3年ほど前。

最近の卒業式は学生と両親、それに祖父母や兄弟なども出席することがあり法政大学では1万人ほどが集まることもあります。

代わりの会場をどうするか日本大学、明治大学、東洋大学など、連絡会に参加している大学で協議したそうですが、結局は各大学ごとに会場を探すことになりました。

そして収容人数や費用などを検討して、6つの大学がたどりついたのが同じ会場でした。

あの会場に5つのスクリーン

sotu.190828.3.jpg
6つの大学が会場に決めたのが東京両国の国技館。

ただ、国技館は収容人数が日本武道館に比べると少ないため、法政大学はこれまで制限していなかった付き添いの人数を、「学生1人につき1人」と制限しました。

また、国技館は土俵の周りに座席が配置されている構造のため、ステージが見えにくい席が出ることから、会場には合わせて5台の大型スクリーンを設置することにしました。

sotu.190828.4.jpgさらに、会場に来られない関係者のために動画投稿サイト「YouTube」で初めて式典の様子を配信するということです。
「想定していなかったことなので準備は結構大変でした。付き添いの出席者を1人に制限せざるをえなくなってしまったのは、大学としても残念です。今後は会場付近で混乱がないように準備を進めていきたい」(法政大学 担当者)

50年以上武道館の大学も
また昭和41年から武道館で卒業式や入学式を行っている、明治大学も両国国技館での開催を決めていて、やはり付き添いの数を、従来の2人から1人に減らすことにしています。

sotu.190828.5.jpg「式はインターネットで配信して、会場に来られない人にも様子がわかるようにします。会場を移しての開催は初めてなので、一から準備をしなければならず大変です」(明治大学 担当者)

分散卒業式
「うちは会場を分散して卒業式をやります!」。と話すのは東洋大学の担当者です。

sotu.190828.6.jpg例年、卒業式は日本武道館で学生や保護者合わせて1万人以上を集めて実施していました。

今年度は苦肉の策に打って出ます。

現在都内に法学部や経済学部などのキャンパスが、群馬県に生命科学部や食環境科学部のキャンパスがあるなど、合わせてキャンパスは5か所になります。今年度はこのキャンパスごとに分散して、来年3月23日に同時に行うことにしたのです。

ただメインキャンパスとしている東京文京区にある白山キャンパスでも、最も大きな施設の講堂に集まれる人数は最大で700人程度。すべての卒業生や保護者を集めるのは無理なため、各学部ごとに講堂だけでなく教室でも卒業式を行うことになり会場の数は1→30前後に増加しました。

式辞は映像配信
このすべての会場に職員を配置するため、対応する教職員の数は昨年度の2倍以上になる予定です。

sotu.190828.7.jpgさらに混乱を防ぐため、一部のキャンパスを除いて卒業式を午前と午後の2部制にします。

卒業式の式辞は、ふだんであれば学長が行いますが今回は会場が白山キャンパスだけでも30ほどに分かれるため、学長が出席できない学部では事前に式辞を収録した映像を流す予定です。

そして式当日には卒業証書をイメージしたオブジェを設置することも検討していて、“インスタ映え”する撮影スポットを作ることで、武道館の代わりの会場での思い出作りに一役買いたいとしています。

sotu.190828.8.jpg「桜がきれいな武道館で卒業させてあげたかったので、かわいそうとも思います。ふだん通った教室を会場として使うことで、思い出を語らう場にしてもらえるとうれしい」(東洋大学 担当者)
また、日本一の学生数を誇る日本大学も、武道館が使えないため各キャンパスでの開催を検討しているということです。

学生たちからは
卒業式の会場が変わることについてSNS上では「関係者2人参加できたのが1人になってしまった」など、会場に入ることができる人が減ったことをなげく声や「卒業式武道館でできないの悲しいな~」、「武道館じゃないんだ雰囲気出ない」などといった投稿が多く見られました。

また中には卒業式が武道館から変更されることは聞いたものの、新たな会場は正式に決まっていないと言われた学生もいて、「着付けなどの予約をしたくても、代わりの会場がわからなくて困りました。もし卒業式の会場がばらばらになると、サークルの友人などと一緒に卒業式に出られない。それがいちばん残念です」と話していました。

会場前で見送りも…

sotu.190828.9.jpg
武道館の改修の影響は卒業式だけでなく4月の入学式にも出ていて、やはり国技館に会場を移す大学が目立ちます。

卒業式や入学式には学生だけでなく両親や祖父母も参加することが増えていて、大学側は「人数を制限しても例えば国技館近くまで両親などと来て、付き添いが1人だけ会場に入る、残った人が2人を見送るというケースも多く出てくると思う。そうした方たちへの対応も含めて、例年より準備が大変です」と話していました。

学生にとっても、大学にとっても、来年はちょっと悩ましい卒業式、ただ将来、この卒業式を振り返る時、「オリンピックでさぁー、東京オリンピック!それで肝心の会場が変わっちゃってさぁー」という枕ことばとともに、思い出が語られるようになるのかもしれません。

投稿者:有吉桃子 | 投稿時間:16時15分

ページの一番上へ▲