みんなで参加しよう!

Why!?大喜利
入賞作品紹介
これまでのお題

みんなのプログラム

プログラミングを学ぼう

  • スクラッチをはじめよう
  • 動画でわかるスクラッチコマンド
  • インタビュー

Why!大喜利 入賞作品紹介 「豆」をテーマに自由につくろう!

2月も Why?! 大喜利へのたくさんの投稿ありがとう。豆を使ったいろんなアイデアや工夫が詰まった作品が集まったぞ。それでは、編集部が選んだ14作品をご紹介しよう!

ワイワイ賞 ryu_kさん

この作品をスクラッチサイトで見る・改造する ※NHKサイトをはなれます

この作品をスクラッチサイトで見る・改造する ※NHKサイトをはなれます

ワイワイ賞を狙(ねら)っていたのでとってもうれしいです。昔、自分が豆を食べすぎた事があったことがきっかけでこのゲームを思いつきました。弾(たま)の軌道(きどう)やプレイヤーの足の動きなどをリアルにするのをがんばりました。自分の作った作品をいろいろな人に遊んでもらいたいです。将来(しょうらい)の夢(ゆめ)は人の役に立つロボットをつくることです。

豆鉄砲をあやつって子どもに豆を食べさせるゲームだぞ!主人公をキーボードで動かしながら、豆鉄砲はマウスで操作する工夫がゲームを面白くしているね!豆もまっすぐは飛んでくれないから、うまくねらいを合わせて赤ちゃんに豆を食べさせてあげよう!子どもがおなかをすかせると、鬼に変身!そうするとゲームオーバーだ!

豆を集めるで賞

POKENYAAN

自分の年齢(ねんれい) の数だけ豆を集めるゲームだ。集める豆にはそれぞれちがった顔が描(か)かれていて楽しいぞ!カラスに豆を食べられる前に集めよう!

作品を見る

お豆陣取りゲームで賞

dokodemo_doaさん

鬼(おに)がぬっていく赤い部分にぶつからないようにするゲームだ!豆を発射(はっしゃ)すると赤い部分を消せるから、上手に立ち回って新記録を目指そう!

作品を見る

豆を仕分けま賞

fu0917さん

上から流れてくるさまざまな豆が大豆かそうでないかで分類するゲーム。制限時間内(せいげんじかんない)に正しく分類して豆ポイントをゲットしよう!斬新(ざんしん)なアイディアをシンプルにまとめて、面白いゲームに仕上がっているね!

作品を見る

入賞

akafumiさん

豆を食べるゲームだ!食べる豆が傷(いた)んでいるかどうかを数値(すうち)で判断(はんだん)して食べるか捨(す)てるかを選択。お腹(おなか)が痛(いた)くなったらゲームオーバー。捨(す)てられる豆の数は決まっているので、注意が必要だぞ!

kanatanakaさん

こうもりを豆でやっつけながら進むシューティングゲームだぞ!自分で前に進んでいくアイディアと背景(はいけい)をスクロールさせる表現(ひょうげん)がいいね!

tako88さん

おかめと赤鬼(あかおに)が出てくるので、同じ色の豆を投げて倒(たお)すと点数が入るゲーム。色が合わない敵(てき)が出てきた時に、「豆を投げない」を選択(せんたく)する工夫がいいね!

作品を見る

作品を見る

作品を見る

maku4126さん

節分のオニを操作(そうさ)して七福神を倒(たお)すゲームだ。鬼(おに)を操作(そうさ)する世界観と、瞬間移動装置(しゅんかんいどうそうち)を使いこなして敵(てき)にダメージを与(あた)えて倒(たお)すアイディアが面白いね!

sutoraikusyu-toさん

落ちてくる豆をキャッチするゲームだ!豆をうけるプラントの色を変えることができて、豆に合わせてからキャッチするアイディアが楽しいね。色を変える順番は色々あるので説明を読んでからゲームをするとさらに面白くあそべるぞ!

心さん

ねこぺんのレーザーを避(さ)けるゲームだ!自分がすぐには動けない工夫がしてあって、レーザーを避(さ)けるにはコツが必要。敵(てき)がフェイントを使ってくるのもよい工夫だ。うっかりやられないように気をつけよう!

作品を見る

作品を見る

作品を見る

hayu1006さん

豆の姉弟。豆ねぇと豆くんのお話だ。とってもかわいい豆と手描(てが)きのすてきな背景(はいけい)、ユーモアあふれるお話がとてもすてきな作品だ、ぜひ一度見てくれ!

らとアトラさん

ドアから入ってきた影(かげ)を見極めて鬼(おに)に豆を投げるゲームだ!出てきた影(かげ)がお母さんの時もあるので気をつけよう。おかあさんに豆が当たったらゲームオーバー。影(かげ)の演出(えんしゅつ)が工夫されていて、ドキドキしながら遊べるぞ!

たいちゃんさん

鬼(おに)の金棒(かなぼう)に当たらないように上手く避(よ)けるゲーム。鬼(おに)が動くと金棒(かなぼう)も動く工夫でゲームを面白くしているぞ!スキを見てこちらからも攻撃(こうげき)、鬼(おに)を倒(たお)してクリアを目指そう!

作品を見る

作品を見る

作品を見る