みんなで参加しよう!

Why!?大喜利
入賞作品紹介
これまでのお題

みんなのプログラム

プログラミングを学ぼう

  • スクラッチをはじめよう
  • 動画でわかるスクラッチコマンド
  • インタビュー

Why!大喜利 入賞作品紹介 雪をテーマに自由につくろう!

12月も Why?! 大喜利へのたくさんの投稿ありがとう。雪を使ったいろんなアイデアや工夫が詰まった作品が集まったぞ。それでは、編集部が選んだ11作品をご紹介しよう!

ワイワイ賞 Jackpottery-O さん

この作品をスクラッチサイトで見る・改造する ※NHKサイトをはなれます

この作品をスクラッチサイトで見る・改造する ※NHKサイトをはなれます

3週間かけて作った作品なので受賞できてすごく嬉(うれ)しいです。一番工夫したのは最初の車が登場するシーンで、立体感や遠近感を出すのに苦労しました。楽しい作品にするためにハッピーエンドにすることと、キャラクターの表情(ひょうじょう)を個性的(こせいてき)にして、セリフがなくても物語を楽しめるように作りました。絵を描(か)くことやアニメーションが好きなので将来(しょうらい)は絵に関わる仕事をしたいです。

とても質(しつ)の高い5分間のアニメ―ション作品だ!かっぱ博士や雪の結晶(けっしょう)などの魅力的(みりょくてき)なキャラクターが登場、セリフをなくして、絵だけでストーリーがわかるようにした工夫も見事!そうした工夫をささえているのが、アニメーションによる高い表現力(ひょうげんりょく)とプログラムの技術力(ぎじゅつりょく)。みんなもぜひ、参考にしてみてくれ!

雪を投げま賞

sutoraikusyu-toさん

2人用の雪合戦ゲームだ!アイテムが出てくるアイディアとモグラが攻撃(こうげき)してくる工夫がゲームを面白くしているぞ!

作品を見る

不思議な雪で賞

zen_mさん

夏にふる、不思議な雪をとかすゲームだ。最初は冬からはじまる、雪のつもりかたととけかたがうまく表現できていて楽しいね!

作品を見る

雪だるまを作りま賞

A君さん

雪のかたまりをあやつって、雪だるまを完成させるゲームだ。まず、雪を集めて大きくし、それから雪だるまのあたまをキャッチする。アイデアがいいね!

作品を見る

入賞

zeruda52さん

ホッキョクグマが雪だるまをつくるおはなしだ。お話にちょとした工夫がされていて、それに気がつくとハッとさせられてしまう。かわいくえがかれたホッキョクグマにも注目だ!

ふうなさん

雪がふるのをみる、ムービー作品だ。雪だるまがとてもかわいく描(か)けていて帽子(ぼうし)やマフラーの色もとってもいいね!

hinayamatoさん

左にある雪だるまを右の石の上におきかえる、パズルゲームだ。グラフィックにこだわっていて、上手に描(か)けているね。レベルいくつまで遊べるかな?

作品を見る

作品を見る

作品を見る

sakuran562さん

ずっと見ていたくなるムービー作品。黒い猫(ねこ)がとてもかわいい。雪などのが毎回ちがう動きになる工夫がされていて見ていてもあきない作品になっているぞ!

POKENYAANさん

ネズミがかわいく描(か)けているメッセージカードのような作品だ。ズミが投げる雪だまでネズミの雪だるまがどんどん大きくなっていくアイディアが面白いね!

kazuhidemuraさん

窓(まど)わくから見えるりんご町の雪景色を楽しむゲームだ。わくが変えられる工夫で、いろいろな見方ができるのがいいね。色々なキャラクターがかわいく動き回るぞ!

作品を見る

作品を見る

作品を見る

tatokoさん

雪山を登るゲームだぞ!クレバスやなだれの工夫でゲームをたのしく演出(えんしゅつ)できているね!がんばって山頂(さんちょう)を目指そう!ジャンプしたときに猫(ねこ)が鳴くのもかわいくて楽しいぞ!

作品を見る