みんなで参加しよう!

Why!?大喜利
入賞作品紹介
これまでのお題

みんなのプログラム

プログラミングを学ぼう

  • スクラッチをはじめよう
  • 動画でわかるスクラッチコマンド
  • インタビュー

Why!大喜利 入賞作品紹介(しょうかい)アルファベットで自由につくろう!

2月もWhy?! 大喜利へのたくさんの投稿ありがとう。アルファベットをいろんな使い方をしている、ユニークな作品ばかり!
たくさんのアイデアや工夫がたくさん詰まっているぞ!それでは、編集部が選んだ13作品をご紹介しよう!

ワイワイ賞 kazuhidemuraさん

この作品をスクラッチサイトで見る・改造する ※NHKサイトをはなれます

この作品をスクラッチサイトで見る・改造する ※NHKサイトをはなれます

去年の5月からワイワイ賞を目指してずっと投稿していたので、今回受賞できて本当にうれしいです!アルファベットと聞いて、国の名前をつかったプログラムをはじめは考えていました。国名だと入力がたいへんなので、オリンピックのコードと国ごとのドメインをつかうことを思いつきました。はたの種類が200以上もあるので始めはとても動きがおそかったのですが、処理を工夫して速くしています。いい作品を作るには使う人のことを考えて、できあがるまであきらめないことだと思います。これからも小さい子でも楽しめるような作品を作っていきたいと思います!kazuhidemuraさん

アルファベットが3つならんだスロットを回し、オリンピックにつかわれる国の番号やインターネットドメインになると、国旗が出てくるプログラム。はたの数は何と209!まさに力作だ!優れたアイデアと、そのアイデアをたくさんの絵とプログラムを駆使して実現したがんばりがすごい!大賞にふさわしいすごいプログラムだね。

クイズゲーム賞

DaichiOgata_h18さん

うかびあがるようにだんだんと見えてくるアルファベットを当てるゲームだ。文字が出てくる演出(えんしゅつ)がとってもユニークだぞ!

作品を見る

アート賞

soiya-mannさん

アルファベット26しゅるいをすべてつかって、すてきなドラゴンをえがいてくれた。文字のおきかたが工夫されていてすごいぞ!

作品を見る

アイデア賞

tatokoさん

アルファベットを使ったたてものを自由において、オリジナルの町を作れる作品だ。たのしい町が作ることができてすてきだね!

作品を見る

入賞

temporary_66さん

アルファベットの文字をあやつって、上や左右から来るほかのアルファベットをよけよう。いろんなアルファベットがさまざまな動きでおそってくる。動きが楽しい作品だね!

densya15さん

3しゅるいのアルファベットをつかったアニメーションとゲームが楽しめる作品だ。アニメーションはそれぞれアルファベットをうまくつかっていておもしろいぞ!

redapple0414さん

Aくんを動かしてお家まで帰してあげよう。とちゅうにはアルファベットをつかったさまざまなキャラクターがたくさん!それぞれのユニークな動きがとっても楽しいね!

作品を見る

作品を見る

作品を見る

daiki2008さん

おだいに合わせたアルファベットを時間内にさがしだそう。むずかしさもえらべることができるぞ!やりごたえのあるゲームになっているね!

tera98さん

アルファベットをつかったシューティングゲームだ!てきの攻撃(こうげき)が速くてなかなかむずかしい。でもよけやすくするための工夫もされていて、バランスがいいデザインになっているね!

banana302さん

すてきな町の風景の中に、たくさんのアルファベットがかくれている。君はいくつ見つけられるかな?かんたんなものからむずかしいものまで、たくさんあって楽しいぞ!

作品を見る

作品を見る

作品を見る

Ryubohさん

Uを動かして、てきにふれてこうげきするゲーム。てきにふれている時にうまくスペースをおしてこうげき。ユニークなゲームになっているぞ!

akarisosukeさん

アルファベットをつかった神経衰弱(しんけいすいじゃく)を楽しもう!アルファベットごとにいろんな反応が楽しめる。ねこのイラストもかわいいぞ!

rubiccubeさん

ローマ字を入力するタイピングゲームをだ!入力したアルファベットが表示されるのが親切なつくりになっているね。失敗(しっぱい)した時の演出もいいぞ!

作品を見る

作品を見る

作品を見る