みんなで参加しよう!

Why!?大喜利
入賞作品紹介
これまでのお題

みんなのプログラム

プログラミングを学ぼう

  • スクラッチをはじめよう
  • 動画でわかるスクラッチコマンド
  • インタビュー

Why!大喜利 入賞作品紹介!

12月もWhy!?大喜利へのたくさんの投稿ありがとう。冬休みもあったからかな?すごい力作ばかりだったぞ!それでは、編集部が選んだ13作品をご紹介しよう! やり方はこちら

ワイワイ賞 yumikorin_Anime	さん

この作品をスクラッチサイトで見る・改造する ※NHKサイトをはなれます

スペシャル賞

World509_JPさん

12月25日まではクリスマスで、1月1日からはお正月向けの演出になるぞ。2時間ごとにまどの景色が変わったり、夜になるとキャラクター達がねてしまったり、工夫がたくさん!さすが、過去の「ワイワイ賞」受賞者という作品だぞ。

作品を見る

すてきで賞

rine_mさん

箱が開くと、ニワトリが玉乗りしたり、ヒヨコが門松を使ってダンスをしたり。かわいくてとっても楽しい作品だね。最後にヒヨコがくしゃみをして梅の花が出てくる演出がすてきだね!

作品を見る

アニメーション賞

FGT48No001さん

ニワトリとそのたまごのアニメーションや、ヒヨコを2017年の「0」に使うアイデアとストーリーがすごいぞ!キャラクターの動きが生き生きしていて楽しい作品だ。これからも、面白いアイデアを待ってるよ!

作品を見る

入賞

yoshiki_iさん

注目はニワトリのコメント!文字が一文字ずつ表示されて、本当にしゃべっているみたい。面白いアイデアだね!キーボードの「z」をおすとふしぎなエフェクトも登場。とても面白い!

fumiyanさん

時間を使って門松のアナログ時計を作ってくれたぞ。プログラムを見てみたら、時計のはりの角度をきちんと計算しているんだね。これはすごい!

nposssさん

しろくまのリサイタルショーだ!音楽としろくまのふき出しがぴったりそろっているし、紙がめくれる演出や国旗が動く演出もとっても良いぞ!一曲終わるとオールスターキャストが勢ぞろい!にぎやかな作品だね!

作品を見る

作品を見る

作品を見る

emimi27さん

キャラクターたちが話すようすがとっても楽しい作品。サルからニワトリに干支(えと)が引きつがれるアイデアも面白い。紙吹雪(かみふぶき)も四角を回転させて実現。こんなにきれいに見えるんだね!

nono-sanさん

ニワトリ、門松、雪だるまがボタンになっている。雪だるまをクリックすると、背景(はいけい)がかわるぞ!門松やニワトリもクリックしてみよう!

0120555555さん

たくさんのお年玉がふってくる、夢のようなアイデアを形にした作品だ!雪だるまのキャラクターも面白いね!

作品を見る

作品を見る

作品を見る

myu_nさん

よくかかれた箱のふたの絵と音楽がオルゴールみたいでかわいいね!音楽にあわせて動くキャラクターもオルゴールの人形みたいですごいぞ!

azusayuzukiさん

十二支が大集合!!それぞれが今年の抱負(ほうふ)を発表してくれる。抱負のコメントがとてもよく考えられていて面白いね。最後にもう一度箱を開くと……!

tymgtmさん

30秒に1回箱が開いて、門松やニワトリが出てくるよ。絵をかいたり、演出を増やしたりすると、さらに楽しい作品になると思うよ!いろいろチャレンジしてまた投稿(とうこう)してね!

作品を見る

作品を見る

作品を見る