すくレポ

NHK for School を使ったら、どんなふうに使ったかをレポートしてみよう!題して、すくーるレポート「すくレポ!」面白いレポートは、スタッフが取材したり、アワードで表彰したりするよ!

NHK for School

こわれた千の楽器たちはどんな演奏をしたのかな? 言葉を手がかりに音楽を作ってみよう

投稿者

鳥取県 鳥取大学附属小学校 谷田健司さん

対象

小3、小4、小5、小6

なるほ度!
20%
このすくレポを評価する

活動のPR

小学4年・国語「こわれた千の楽器」の学習での取り組みです。
初発の感想で「月が聞き惚れた演奏は、どんな音楽だろう。」「こわれた楽器たちが本当に演奏できたんだろうか」という疑問が出ました。そこで、単元の後半で楽器たちはどんな演奏をしたのかをプログラミングソフト「Scratch」を使い、音楽で表現する活動を行いました。活動では、まず本文に書かれている叙述をもとにどのような曲だったか読み取った後、音楽の教科書や歌集から曲探しを行いました。音楽をプログラミングする活動が初めてだったので、操作方法や活動のイメージを共有するために『Why!?プログラミング』(自分だけの楽器をつくれ)を視聴しました。番組を視聴しながら、プログラミングを使って曲ができることに子どもたちのわくわく度は高まっていきました。実際の活動では、一人一人が一部の音が出ない楽器をプログラミングで作成し、グループの4人で音を補いながら演奏することにしました。単元の最後に行う1年生へ音読発表会の中で音読に合わせて作成したプログラミングでの演奏を流すことにしました。
発表会に向けて、楽器の選択や音量、演奏のタイミングなど本文のイメージに合うように、休憩時間も練習に取り組み発表会に挑みました。発表会後、1年生一人一人からもらった感想を嬉しそうに読み、一人一人が成果と課題を感じていました。
「今度は、別な物語でもやりたい」と意欲を見せる子どもたちでいっぱいになりました。

動画・教材

もっと見る

関連すくレポ

    もっと見る