NHKには以下の3つの働き方があります。
皆さんの希望する働き方やキャリアビジョンを踏まえて選択してください。
全国職員 | 地域職員 | デジタル職員 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
勤務地 | 全国・海外 | 特定の道府県を基本 | デジタルサービスを担う部署を基本 |
働き方 | 全国各地でキャリアを重ね、軸となる業務の専門性を深めながら、各方面での業務にあたります。 | 地域に根ざし、軸となる業務の専門性を深めつつ、ジョブローテーションにより様々な業務を担当します。 | NHKのデジタル領域における主力サービス・プロダクト・コンテンツの成長、改善をけん引し、変革を実現する業務に従事します。 |
キャリアパス |
軸となる業務の専門性を深める他、幅広い業務にもチャレンジできる機会があります。 ※入局後の「ジョブトライアル期間」では、軸となる業務以外の業務や、緊急・災害報道や視聴者コミュニケーションなど「公共メディア プロ人財」のベースとなる業務を経験することができます。 |
軸となる業務の専門性を磨きつつ、希望や適性を踏まえた「ジョブローテーション」を行い、幅広い業務を経験することでマルチスキルを身に付けていきます。 ※育成やキャリアパス等の必要に応じて、特定した道府県が属するブロック内の放送局・支局に限定して異動を行います。 |
NHKのデジタル領域における業務の専門性を深める他、幅広い業務にもチャレンジできる機会があります。 ※入局後の「ジョブトライアル期間」では、軸となる業務以外の業務や、緊急・災害報道や視聴者コミュニケーションなど「公共メディア プロ人財」のベースとなる業務を経験することができます。 |
処遇 | 違いはありません | ||
ポイント | ・第2の故郷に出会えます! ・全国を舞台に専門性を磨けます! |
地域の課題に対して継続して取り組み続けることができ、地域とより深くつながることができます! | 新たな時代のNHKを支える存在として、自分の可能性にチャレンジできます! |