
逆転人生「ヤマユリ咲き誇るゴミ処理場」
埼玉・所沢のダイオキシン問題。その後に起きた奇跡の逆転劇を紹介する。所沢の野菜がダイオキシンに汚染されているという報道をきっかけに、住民から立ち退きを迫られた産廃処理場社長・石坂典子さん。焼却炉を解体する大改革に打ってでたが、住民運動は収束しなかった。しかしゴミの清掃や里山保全活動を始めると、次第に住民との関係が好転。やがてヤマユリが咲き、ホタルが飛び交う産廃処理場に生まれ変わった。
【司会】山里亮太,杉浦友紀,【ゲスト】産廃処理会社社長…石坂典子,【解説】東京大学特任准教授…定松淳,【出演】SHELLY,田中卓志,【語り】高島雅羅
にっぽん百名山「雲取山~錦に輝く潤いの森~」
奥秩父の東端にそびえる雲取山を巡る1泊2日の山旅!埼玉の三峯神社を出発、ヒノキの美林を登り、カエデの紅葉が鮮やかな森へ!両神山や甲武信ヶ岳など眺めながら、尾根沿いに登り、山頂直下の山小屋に宿泊。大都会のきらめく夜景を楽しむ。翌朝、夜明け前に出発、東京で一番高い山からご来光を拝む。秩父の森が育んだオオカミ信仰の起源や、ボトルの様々な活用法も紹介!案内は、山岳雑誌やガイドブックで活躍する大内征さん。
【出演】大内征,【語り】鈴木賢
にっぽん百名山「雲取山~錦に輝く潤いの森~」
奥秩父の東端にそびえる雲取山を巡る1泊2日の山旅!埼玉の三峯神社を出発、ヒノキの美林を登り、カエデの紅葉が鮮やかな森へ!両神山や甲武信ヶ岳など眺めながら、尾根沿いに登り、山頂直下の山小屋に宿泊。大都会のきらめく夜景を楽しむ。翌朝、夜明け前に出発、東京で一番高い山からご来迎を拝む。秩父の森が育んだオオカミ信仰の起源や、ボトルの様々な活用法も紹介!案内は、山岳雑誌やガイドブックで活躍する大内征さん。
【出演】大内征,【語り】鈴木賢
ニッポンを第二の故郷として生きる外国人の奮闘記。今回は、徳島県の山間地で地域の活性化に取り組むアメリカ人映像作家、タイラーさんと埼玉県で小さなナイジェリア商店を営むクリスさんを追う。外国人が自らの仕事を紹介するミニコーナーでは、カメルーン人のドラム講師ワッシ―さんと、イギリス人で熊の保護や管理を行うアメリアさんを紹介。コミュニティーに彩りを加える外国人たちの姿を通して、豊かな共生社会を見つめる。
【語り】サヘル・ローズ
コロナ禍で会えない高齢の母に毎日、手紙を届けている女性がさいたま市にいます。首長(しゅなが)英子さん(71歳)は、家から10分ほどのところにある老人ホームにいる母親と、去年2月から面会ができなくなってしまいました。94歳の母親は耳が遠く、会えなくなってしまったことで、どうコミュニケーションをとろうか考える中で思いついたのが「手紙」でした。日々気づいたことや思いを便せんにつづり、1日遅れの新聞とともに届けている。母親からも、週に一度返事が届き、コロナ以前より気持ちが通じていると実感するといいます。あすの見えない不安な暮らしの中で、ささやかながら心をつなぐ母娘の姿をお伝えします。
内容は予告なく変更することがあります。ご了承ください。