2020年11月11日 (水)
11月10日放送後記「聖地サミット」
埼玉県には「アニメの聖地」と呼ばれるような場所が多くあります。「ところざわサクラタウン」からお送りした「埼玉アニメディアソン」。
きょうは、「聖地サミット」と題して、飯能市、久喜市、秩父市、ところざわサクラタウン、埼玉県からアニメ関係者が参加して、オンライン上でサミットが開かれました。
<参加者>
秩父市産業観光部観光課 主幹 秩父アニメツーリズム実行委員会事務局 中島 学さん
まめちゃん家 島嵜 浩一さん
島田菓子舗 島田 吉則さん
飯能市市民生活部 賑わい創出課 小島 彰浩さん
株式会社KADOKAWA レクリエーション事業局 クロスプランニング部 藤岡 迅彦さん
埼玉県 産業労働部観光課 観光・アニメ担当主事 三浦 圭裕さん
アニメを愛する人たちによって、アニメのゆかりの地が、観光地や“聖地”を支えているのですね。
観光地ということですが、経済的側面ではなく、温かなつながりを強く感じられました。
放送が行われてた社務所の様子です。
聖地サミットが行われています。メディアを超えてつながっていますね。
アニメディアソン、まだまだ続きますよ~!