輝くさいたま~ずさん
2/25「1本1万円を超える?!贅沢なボトリングティーとは」
2/4「SKE48メンバー 惣田紗莉渚さん」
1/21「テレ玉とNHKがタッグ!郷土の偉人を盛り上げる」
きょうの「輝くさいたま~ずさん」はテレビ埼玉の編成局編成部長の稲葉恵美さんでした。
テレ玉さんは、距離にして200mあまりしか離れていない放送局なのですが、おじゃましたことはこれまでなく・・・。打ち合わせにうかがったときが初めてでした。
その稲葉さんは、ご自身も埼玉県人ということで、とても奥ゆかしい方でした。
(「部長」のイメージからは程遠い、かわいらしい方です)
来月から始まる大河ドラマの主人公である“渋沢栄一”でタッグを組んで、郷土の偉人を盛り立てていこうと誓いました。
1月14日放送後記「自尊心を育む絵本作り ~絵本作家 浜田桂子さん~」
埼玉にゆかりのある方にお話しを伺う「輝くさいたま~ずさん」。
今回のゲストは、岸田がかねてからお呼びしたいと思っていた絵本作家の浜田桂子さんでした。
緊急事態宣言で思うように外出ができない中、家で退屈に過ごしている子どもたちや育児に疲れたお父さん・お母さんに、ぜひ浜田さんの絵本を手に取ってもらいたいという思いを込めてインタビューしました。
1月7日放送後記「藍への愛は藍より深し!?」
12月17日放送後記「全国高校男子駅伝 埼玉栄高校駅伝部」
熱き思いをタスキにかけて冬の都大路を駆け抜ける「第71回全国高校駅伝」が20日(日)に開催されます。
今年の男子の埼玉県代表は4年連続40回目の出場となる埼玉栄高校です。今レースにかける思いを神山洋一監督と奥山颯斗主将に伺いました。
12月10日放送後記「新井先生のススメ・飯能のススメ!」
12月3日放送後記 来年NHK大河ドラマ「渋沢栄一 埼玉県ゆかりの地~北海道・滋賀~」
木曜日ですが、彩たまDEEPの続きです。ゲストは、渋沢栄一資料館の館長、井上潤さんです。
「地域振興」に関する後編です。
北海道は、「札幌ビール」の話題でした。地域に根差した会社にしなくてはならないということで、原材料も地元産に、瓶も何もかも地元で製造していきたいということにこだわったそうです。北海道で有名なあのビール会社設立にも携わっていたのですね。
11月19日放送後記「バーチャルの世界から埼玉の魅力を 」
本日のゲストは、埼玉出身のVTuber春日部つくしさんでした。
春日部さんは、バーチャル埼玉に住む17歳の女の子。動画投稿サイトYoutubeでの活動に留まらず、アニメの祭典アニ玉祭に出演するなど、活動のフィールドは動画サイトの外まで広がりをみせる人気VTuber です。
特別に、春日部さんと2ショット撮影していただきました。
嬉しい!ありがとうございます。
11月5日放送後記「埼玉出身の声優 澁谷梓希さんがさいたま~ずに♪」
インタビューコーナー輝くさいたま~ずさん、ゲストは埼玉出身の声優 澁谷梓希(しぶや・あずき)さんでした!
国内外のアニメをはじめ、ゲーム、映画の吹き替えとさまざまな声を演じ分ける澁谷さん。
I☆Risとしてアイドル活動も行うほか、埼玉のアニメイベント「アニ玉祭」出演やNACK5でラジオパーソナリティーを務めるなど、地元埼玉のPRにも大きく貢献しています!