2021年11月01日 (月)
【コロナで生まれた支援とつながり】障害者施設の商品を販売するオンラインショップ!
本日11月1日、ひるまえほっとで【コロナで生まれた支援とつながり】が放送されました!
ご覧いただけていたら幸いです!
今回ご紹介した【障害のある皆さんが作った商品のオンラインショップ】では
30種類以上のものを販売しています。
中には、この取り組みで生まれた横のつながりを生かしたコラボ商品も!
素敵な小物入れですよね♪
薄く切った木を格子状に編み、その周りを皮で囲って縫ったものです。
木の板を加工する事業所と皮の加工を行う事業所がタッグを組み、作り上げた商品です。
実はいままで、事業所ごとのつながりというのはなかったそうなんです。
コロナ禍で商品が売れなくなった悩みを解消するために作られたオンラインショップは
”事業所を超えたつながり”という思いもよらない効果を生み出していました。
今回2か所の事業所に伺いました。
最初はカメラや音声機材を見て少し緊張されているように見えましたが、
徐々に普段の様子を見せてくださいました。
みんなでコミュニケーションをしっかりとりながら、
時折笑顔で、それでいながら真剣なまなざしで丁寧に作り上げる姿はまさしくプロ!
出来上がった商品は温かみがあり、
まるで使う人のことを思い描いて作っているかのように手になじむ、
そんな素敵なものでした。
今回の放送を通して、皆さんが真剣に作った商品が
「いいものなんだ!」と伝わってほしいと思っています。