2021年11月20日 (土)【11月20日のらじらー!サタデー】
2021-11-20
22時10分
プロ野球日本シリーズ第1戦の中継終わり、
午後10時10分からのスタート!
MCはジャニーズJr. Travis Japanの川島如恵留くん、美 少年の那須雄登くん、浮所飛貴くん、7 MEN 侍の本髙克樹くんが担当!
※新型コロナウイルス感染症予防のため、スタジオにはアクリル板を設置、
そしてマスクも着用しております。
本髙くんは、らじらー!初登場!
本髙「みなさん初めまして!!!
7 MEN 侍というグループから来ました!
普段は魚をよく捌いてます!本髙克樹です!!」
川島「バンドでキーボードやってますって言った方がいいんじゃない!?」
ここで一通、メールを紹介します!
【川島如恵留さん!少し早いですが、27歳のお誕生日おめでとうございます!
絶賛!舞台中で毎日大変だと思いますが、怪我なく、無事に千秋楽を迎えられるようお祈りいたします!
如恵留さんにとって笑顔あふれる幸せな1年になりますように!
本当におめでとうございます!!!】
川島「うわあ〜ありがとうございます!!」
あさって11月22日は如恵留くんの誕生日!
スタジオも飾りつけ♪
らじらー!からお花と…
トラなりきりセットをぷれぜんと♡
川島「ちょっとまって…?でも嬉しい!!
1年間これが正装でもいいや!」(←!?)
_______________________________________________
2021-11-20
22時20分
『SDGsクイズ』
今日は「SDGsスペシャル」ということで
みんなでSDGsについて学んでいこうと思います!
貧困や差別、感染症、気候変動、紛争など。
今、世界は様々な課題に直面していますよね。
そうした問題を解決するために作られた目標が、
「Sustainable Development Goals」=「SDGs」
「持続可能な開発目標」という意味です。
SDGsには17の目標があります。
2015年に国際連合で採択されました。
この目標を、2030年までに達成するというのが、人類共通の約束です。
ということで、SDGsについてより詳しくなるために、4人がクイズに挑戦!
監修してくれるのは千葉商科大学教授の笹谷秀光先生です。
笹谷「さっさーこと、千葉商科大学教授の笹谷秀光です。
如恵留くん、あさって誕生日ですね。おめでとうございます。
如恵留くんといえば、猫が好きなことで有名ですね。
そして、本髙くん!好きな動物が犬ということで、いつか飼ってみたいそうですね。
私たちの生活を豊かにしてくれるのが「ペット」の存在です。
大昔から、人類はペットと生活を共にしてきました。
飼っている猫や犬を大切にすること、これは立派なSDGsの活動なんですよ。
さあ、今夜はクイズの答えを考えながら、楽しくSDGsについて学んでいきましょう!」
【第1問:1日に200円未満で暮らす人は何人いるでしょうか?】
①10人に1人
②100人に1人
③1000人に1人
川島「①」
那須「①」
浮所「②」
本髙「①」
正解は、【①】
1日1.9ドル(約200円)以下で生活する人が10人に1人います。
そこから食べ物、ガス、水道代も賄わなければならない…皆さんは考えられますか?
本髙「これ調べました!」
川島「克樹合ってましたね!」
【第2問:日本人が死ぬ原因で、一番多いのは?】
①がん
②交通事故
③自殺
川島「①」
那須「①」
浮所「①」
本髙「①」
正解は、【①】
健康に関する悩みを持っているのは、先進国も同じです。
生活習慣が大きな原因となっています。
本髙「周りの人にも注意してあげたい」
川島「那須くんも、ナスばっかり食べてちゃダメだよ?」
那須「すごいキラーパス来た!?」
【第3問:人間が使える水は、地球の水の何%?】
①1%
②0.1%
③0.01%
川島「③」
那須「②」
浮所「③」
本髙「③」
正解は、【③】
地球全体の水をお風呂一杯分に例えると、飲める水はスプーン一杯分くらいしかないんです。
本髙「分かりやすい例えでした。」
浮所「僕は節水めっちゃ気をつけてます!」
【第4問:シャワーが1分短いと、どれだけの節水になる?】
①2リットル
②12リットル
③120リットル
川島「②」
那須「②」
浮所「②」
本髙「②」
正解は、【②】
人が1日に使う水は約200リットル。そのうちほとんどが、何かを洗い流す用途で使われています。
食器を洗うときは汚れを拭いてから。洗濯はお風呂の残り湯から。
心がけてみましょう。
川島「環境にもお財布にも優しいですね♪」
【第5問:世界でどれくらいの人が都市に住んでいる?】
①2人に1人
②10人に1人
③20人に1人
川島「①」
那須「①」
浮所「②」
本髙「①」
正解は、【①】
もうすぐで3分の2に到達します。
都市化が進むと、戦争や環境問題、貧富の差など様々な問題が発生します。
クイズはここまで!
さすが皆さん!正解率が高い!!!
その中でも最も正解が多かったのは、川島くん、本髙くん!
じゃんけんにより、勝利した川島くんには、ご褒美が!
リスナーから募集したご褒美の内容が、こちらのボックスに入っています♪
ご褒美内容は、【負けた3人に「実は家でやっている秘密の趣味」を言ってもらう】!
那須「猫ちゃんたちに、お手を覚えさせるっていう謎の特訓をしています。今できます!」
浮所「最近ハマっているのが、布団で寝ることです!
いつもはベッドなんですけど、変化を求めて…床を感じて寝てます。」
本髙「僕は、家族で並んで布団で寝てるんですけど、布団と布団の間に寝るのが好きです!
お父さんの方に侵食してます…」
_______________________________________________
2021-11-20
22時39分
<HiHi Jetsからの指令>
作間「4方、先輩後輩の関係にあると思います。
如恵留くんが先輩で、間に克樹がいて、那須と浮所が一番後輩という形なのかな?
なので!今回はこれを全部ひっくり返していただいて。
美 少年の2人が一番先輩、如恵留くんが一番後輩という関係性として…」
井上「先輩後輩逆転ですね。
そして本髙克樹の立場は変わらない…」
作間「変わらず。真ん中でございます。」
井上「じっとしていただいて、本髙は。」
作間「これでですね、那須と浮所は自分の武勇伝を語る。」
井上「後輩たちにってことよね?
如恵留くんと本髙は、本当は先輩にあたるんだけど、あえて後輩として…」
作間「如恵留くんと本髙に関しては、「あ、そうなんですね〜」という感じで。」
井上「これめちゃくちゃレアよ。如恵留くんがペコペコしてるなんてあんま見れないし。
如恵留くん、大先輩よ?」
作間「まじで大先輩。これは面白いよ。」
井上「皆さん、頑張って!」
作間「よろしくお願いします!」
川島「那須先輩!武勇伝教えてくださいよ!」
那須「かわ、しま…くん!俺の武勇伝は、中学の時に50個のチョコもらったこと…だ、ぜい!」
川島「すごーい!!でも浮所先輩も負けてませんよ!!」
本髙「どうなんですか!?」
浮所「そうねぇ〜数え切れないなあ。」
川島「きゃあ〜!かっこいい〜!!さすが!!」
本髙「のえちゃんもっと敬った方がいいよぉ〜!」
_______________________________________________
2021-11-20
22時43分
『ふつおた』
その前に今日、時間の都合でできなかった
「おやすみテレフォン♡対決」
せっかくなので本髙くんにやってもらいましょう♪
【私以外の前では表情豊かなのに、私といる時は感情をあまり出さない彼氏からの電話。
向こうから掛けてきたのに、話を盛り上げようとする気もなさそうで、私の話を聞いてるばかり。
これ以上話していても辛いだけだから寝たフリすることに。すると…
「もう寝た?……大好きだよ」】
本髙「何?そんな拗ねんなって。反応ないじゃん。
もう寝たの?……大好きだよ」
3人「「Fooooooo!!!」」
浮所「みんな、克樹顔真っ赤よ!」
あらためて、ふつおたを紹介します!
【今髪色お揃いで“双子”と話題沸騰中のうきなすですが、如恵留くんと克樹くんが
“うきなす双子みたい!”と思ったエピソードはありますか?】
本髙「それこそさっき!こんな仲良いと思わなかった!」
川島「なんか分かんないけど、バチってるイメージあった!
でも浮所がデレデレで、那須が塩な感じ?すごくいい!」
本髙「浮所のボケを那須が全部拾ってたのを見ると、意外と那須も好きなんだな〜って!」
浮所「うふふふ♡」
那須「そこまでバレてたか…(満更でもない様子)」
【皆さんは、SDGsのために何か努力していることはありますか?】
本髙「一番やっているのは、レジ袋をもらわない!」
浮所「マイバッグ持ってるのね。」
本髙「いや…素手で持って帰ります。笑
ネギとか長いものの時ちょっと困る…」
浮所「僕は電気をつけっぱなしにしない!」
那須「僕はカフェに行くことが多いので、マイボトルを持ち歩いてます。」
川島「僕はジェンダーのこととか、コミュニケーションツールとしての手話とか…
あとは経済的なことで、自分にできることもやってます。何かに還元される商品を購入するとか。
自分の活動が誰かの助けになるのならね。」
浮所「如恵留くん素晴らしい…」
本日のらじらー!サタデーはここまで!
投稿者:番組スタッフ(W・K) | 投稿時間:23時00分