蒸気機関車大集合! SLならではの迫力の“てつおと”をお届け

23/12/02まで

鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~

放送日:2023/11/25

#のりもの#鉄道#ローカル#アイドル

放送を聴く
23/12/02まで

放送を聴く
23/12/02まで

音で鉄道の楽しさや、鉄道の旅の魅力を伝える、ラジオならではの鉄道番組「鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~」。
R1・ラジオ第1で毎週土曜日 午前10時5分から放送中! 放送後1週間は「らじる★らじる」の聴き逃しサービスでもお楽しみいただけます!

今回は過去に番組で取材した蒸気機関車の音を、できるだけ多く紹介!
現役で走っているSLから、もうすぐ引退のSLまで、全国各地のSLの音をお楽しみください!

まだまだ現役! 「SLパレオエクスプレス」と「SL大樹ふたら」の音

最初に紹介するのは、埼玉県を走る秩父鉄道「SLパレオエクスプレス」の音。
2021年11月に放送した、番組MCの野月貴弘さんがトレベリンした回をお聴きください!

熊谷駅から「SLパレオエクスプレス」に乗車!

荒川鉄橋では、舟下りを見ることができました!

~(SLパレオエクスプレスの車内にて)~

野月さん:
今、勾配区間を登っています!
SL独特のグングングンという加速と振動が客車にも伝わってきますね! お~、引っ張られている!

~(上長瀞駅付近の荒川鉄橋を通過中)~

野月さん:
秩父鉄道で一番長い鉄橋「荒川橋梁(りょう)(親鼻橋)」を渡っています。
ちょうど舟下りも来ました! ちょうどいいタイミング。ありがとうございました!

下今市駅で「SL大樹ふたら」を見送りました!

次に紹介するのは、東武鉄道の「SL大樹ふたら」の音。
東武鉄道では2017年にSLを復活させて、栃木県の日光・鬼怒川エリアで走らせています。2022年4月に放送した、土屋礼央さん、野月貴弘さん、当時の番組MC・久野知美さんの3人が、下今市駅でSLをお見送りした回をお聴きください!

~(汽笛・発車)~

土屋さん:
あ、動いた! 間近で見ると車輪でかいですね~!

久野さん:
勇ましい音!
いってらっしゃいませ~!

野月さん:
良かったですね~! 一瞬の静寂からの走り出していく迫力の音!

久野さん:
大迫力でした!

SL動態保存の現状とは? 大井川鐵道の名物広報に聞きました!

大井川鐵道の山本豊福さん

土屋さん:
大井川鐵道の広報、山本豊福さんに電話をつないでいます!
大井川鐵道とはどのような路線ですか?

山本さん:
静岡県内に大井川本線と井川線の2つを所有していて、そのうち大井川本線は、昨年の台風15号の被害のため、川根温泉笹間渡駅から千頭駅までの間が運転を取りやめています。

土屋さん:
大井川鉄道では複数のSLを所有していますが、メンテナンスなど動態保存する上での苦労はありますか?

山本さん:
大井川鉄道では4両のSLを所有していますが、今走ることができる状態のSLは2両(C10形とC11形)のみ。それ以外は、部品の調達など修理が進んでいなくて休車中です。

土屋さん:
復活に向けた動きはあるのですか?

山本さん:
今年7月に、富山県の公園に展示されていたC11形217号機を譲り受け、この車両から部品を調達して、大井川鐵道で休車中のC11形を復活・延命させようとしています。

野月さん:
休車中のもう1両、C56形44号機についてはどうですか?

山本さん:
状態的に厳しい部分があるので、新たなC56形を走らせるために、兵庫県の公園で保存されていたC56形135号機を譲ってもらいました。
整備のためにクラウドファンディングを募って、2025年3月の創立100周年を目指して整備中です。

土屋さん:
これから先もSLが走り続けていくことが大切ですものね。

山本さん:
小さいお子さんなどに「SLはまだ生きている」「こんなにすばらしい乗り物なんだ」ということを伝え続けていくことが我々の使命だと思っています。
そのために何ができるのか、日々がんばっていこうと思います。

勇姿を見られるのもあとわずか。九州を走る「SL人吉」の音!

九州で走っている唯一の蒸気機関車が「SL人吉」です。
現役で走っているSLの中では最も古い、1922(大正11)年に製造されて御年101歳。
部品調達やメンテナンスに必要な技術者の確保が難しいという理由で、来年3月に引退することになりました。
2020年2月に放送した、鉄道文化人の豊岡真澄さんが乗車したときの音をお楽しみください!

左:御年101歳になる8620形蒸気機関車
右:てつおと準レギュラーとしておなじみ、鉄道文化人の豊岡真澄さん

豊岡さん:
人吉駅を出発しました! たくさんの地元の人たちが旗を振ってくれています!

車内アナウンス:
この先、第一球磨川橋梁を渡ります。球磨川第一橋梁は明治41年に完成した全長205メートルの橋です。この球磨川第一橋梁とSL人吉を撮影しようと、多くの人が集まる人気の撮影スポットです。

  • 2020年7月の豪雨災害の影響で、現在は球磨川第一橋梁を含む吉松駅から八代駅までの間が運休。「SL人吉」もルートを変更して運行しています。

球磨川第一橋梁を渡っていきます!

~(球磨川第一橋梁を渡る)~

豊岡さん:
目の前に球磨川が広がっています~!
SLの煙の臭いが車内にまでただよってきています。SL好きにはたまりませんね~!

スタジオトークよりひとこと

左から野月貴弘さん、瀧野由美子さん、土屋礼央さん。
ホワイトボードのイラストは今回紹介したSL!

野月さん:
蒸気機関車の汽笛は空気全体を振動させる迫力があります。ぜひ乗りに行って体感してみて!

瀧野さん:
私の地元、山口県を走る「SLやまぐち」号もオススメです! トレベラーとして乗車したいです!

土屋さん:
これからも多くの蒸気機関車が末永く活躍してくれることを祈っています!


【放送】
2023/11/25 「鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~」

放送を聴く
23/12/02まで

放送を聴く
23/12/02まで

この記事をシェアする

※別ウィンドウで開きます