幸せの四つ葉のクローバーはどこに?

24/01/17まで

ごごカフェ

放送日:2024/01/10

#植物#ネイチャー

午後2時台を聴く
24/01/17まで

午後2時台を聴く
24/01/17まで

午後3時台を聴く
24/01/17まで

午後3時台を聴く
24/01/17まで

踏まれても、抜かれても、ちぎられても生きていく雑草には、現代を生き抜くヒントが満載だそうです。この雑草の生態や雑草的生き方について、稲垣栄洋(いながき・ひでひろ)さんに教えていただきました。(聞き手:武内陶子パーソナリティー)

【出演者】
稲垣栄洋さん(静岡大学農学部教授)


<プロフィール>
1968年、静岡県出身。岡山大学大学院農学研究科修了後、農林水産省に入省。静岡県農林技術研究所などを経て、2013年から静岡大学教授。農業研究に携わるかたわら、雑草や昆虫など身近な生き物に関する著述や講演を行っている。著書多数。


――きょうもNHKに来る前に渋谷駅で雑草を探してきたそうですね。

稲垣:
ちょっと難易度高かったけど、12種類くらいありましたよ。なさそうなところで見つけるのがおもしろいんですよ。

――雑草の定義ってあるのですか?

稲垣:
アメリカの雑草学会では「望まれないところに生える植物のこと」と定義されています。例えば、お茶や薬草に使うとなれば、その草は雑草ではなくなりますよね。つまり人によって違ってくるということです。

――雑草に興味を持ったきっかけは?

稲垣:
大学で作物を栽培していたところ、その横に見慣れない雑草が生えてきたんです。指導教員の方に聞いたら「花が咲いたらわかるよ」と言われました。たいていの植物はどんな花が咲くかわかるのに、「花が咲いたらわかる」という正体不明な感じに興味を持ち、気がついたら雑草のとりこになっていたんです。

――雑草って花が咲くのですか?

稲垣:
必ず花を咲かすのが雑草の特徴なんです。“咲かす”という目標を見失わないんです。

――雑草の個性をリスペクトされていますね。

稲垣:
雑草魂というと、踏まれても踏まれても立ち上がるイメージだと思いますが、必ず花を咲かせることが雑草魂なんです。実は踏まれた雑草は意外と立ち上がらないんですよ。

――どういうことですか?

稲垣:
雑草にとって、立ち上がることはそれほど大切なことではないんです。大切なことは花を咲かせることなんです。立ち上がるのに必要なエネルギーは無駄になるので、踏まれながら花を咲かせるというのが雑草の戦略なんです。

――なんかわたし泣きそうです。

稲垣:
雑草にいいイメージを重ねているのは日本人くらいだと思います。「雑」は、雑誌、雑談、雑学みたいに、多様を表わすいい言葉だし、家紋にも雑草は多く使われてきました。西洋の紋章のモチーフというと、ユニコーンやライオンなど、いかにも強そうな生きものが多く、植物がモチーフになっているものは、高貴で華麗な植物ばかりなんです。

――そういえばそうですね。

稲垣:
しかし、日本の戦国武将の家紋には、道端の小さな雑草などが多く使われています。例えば酒井忠次の家紋は、抜いても抜いても種を残して繁茂していくカタバミですし、徳川家も地味で目立たないフタバアオイを家紋のモチーフにしています。ほかにも、ツタ、ナズナ、オモダカなども多く見られます。

雑草すごいぞ!

稲垣:
逆境を利用する雑草に、踏まれるスペシャリストのオオバコがあります。

――ウサギが好きなやつですね。オオバコは逆境を利用するのですか?

稲垣:
オオバコの種子はゼリー状の物質を持っていて、雨が降って水に濡れると膨張してネバネバします。その粘着物質を利用して、自分を踏む人間の靴や自動車のタイヤにくっついて分布を広げているんです。

――踏まれてこそ生きるんですね。かっこいい雑草ですね。そのほかのすごい雑草は?

稲垣:
他者を巧みに利用するスミレですね。渋谷のスペイン坂にも生えていましたよ。植物にとって大事なのは、タネを運び、命をつなぐことです。スミレはアリの好きな“エライオソーム”という栄養がたくさん入ったゼリー状のものをくっつけています。アリはそのゼリーと一緒に種を取って、自分の巣へ持ち帰ります。エサの部分を食べ終えると種は残ります。これはアリにとってゴミなので巣の外へ捨てに行きます。このアリの働きでスミレの種は遠くに運ばれて行くんです。

――アリを巧みに利用しているのね。次のすごい雑草は?

稲垣:
冬のあいだ葉を広げて光合成を行い、エネルギーを溜め込むニホンタンポポ。このエネルギーを使って、ほかの植物が伸びてこない春先に花を咲かせ、綿毛(種子)を飛ばし、ほかの植物が生い茂る夏になると、夏眠(かみん)という状態で過ごします。ほかの草が元気な夏にはあえて戦わない「時期をずらす」戦略をとっているんです。

――雑草それぞれの戦略があるのですね。

稲垣:
強みを発揮できるところで育つのが雑草の戦略なんです。

――より雑草が好きになりました。

稲垣:
2024年はつらいニュースが続き、うつむく機会が多くなりました。植物は太陽を見て生きています。うつむいて雑草を見たときは、ぜひ上を向いてください。

雑草クイズ
Q 見つければ幸せになれるという四つ葉のクローバー。そんな四つ葉のクローバーを見つけやすい場所はどこでしょう?

A 人通りの多い散歩道
B 肥料が多い畑の近く
C 水気が多い水たまりの近く

正解は、聴き逃しでチェック!


【放送】
2024/01/10 「ごごカフェ」

午後2時台を聴く
24/01/17まで

午後2時台を聴く
24/01/17まで

午後3時台を聴く
24/01/17まで

午後3時台を聴く
24/01/17まで

この記事をシェアする

※別ウィンドウで開きます