バックナンバー
9月18日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「オーディオドラマの魅力を再発見する」 お客さま:古川登志夫さん(声優)、藤井青銅さん(作家・脚本家・放送作家)、さらだたまこさん(放送作家) |
◆おかけした曲◆ | 1.「OLDIES BUT GOODIES(オールディーズ・バット・グッディーズ)」 CRAZY KEN BAND (ビクター・エンタテインメント BSZL-30026) 2.「タチツテト手を」 ヘンリー・バンド with M (ビクター・エンタテインメント VIDL-30522) 3.「希望の詩(うた) ~立ち上がれニッポン~」 花園直道&角田信朗 (徳間ジャパンコミュニケーションズ TKCA-91327) 4.「パイプライン」 ザ・ベンチャーズ (東芝EMI TOCP-7824) 1・4―古川さんお薦めの曲 2―藤井さんお薦めの曲 3―さらださんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 【番組内で演じた番組オリジナルのオーディオドラマ】 『オーディオドラマは踊る』 (脚本:藤井青銅) 【紹介した書籍】 『一芸を究めない』 藤井青銅 【古川さんご紹介の本】 『シスト』 初瀬礼 『一千一ギガ物語』 藤井青銅 【藤井さんご紹介の本】 『園芸家12カ月』 著:カレル・チャペック、訳:小松太郎 【さらださんご紹介の本】 『渡辺温 ―嘘吐きの彗星』 渡辺温 |
9月11日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「伝わる声・話し方の極意を学ぶ」 お客さま:窪田等さん(ナレーター)、佐藤涼子さん(ボイストレーナー) |
◆おかけした曲◆ | 1.「インシャラー」 サルヴァトーレ・アダモ (キングレコード KICP-8002) 2.「Innocent World(イノセント・ワールド)」 Mr.Children (トイズファクトリーレコード TFCC-88052) 3.「ア・ラッチキ」 佐藤準 (ポニー・キャニオン PCCH-00055) 4.「umbrella(アンブレラ)」 SEKAI NO OWARI (ユニバーサル・ミュージック TYCT-30110) 1・3―窪田さんお薦めの曲 2・4―佐藤さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 【窪田さんが紹介し一部を朗読した本】 『蜜柑』 芥川龍之介 【窪田さんご紹介の本】 『孤高の人』 新田次郎 【佐藤さんご紹介の本】 『病は“冷え”から』 石原結實(ゆうみ) 『欠点は美点 ―誰にでもある魅力の伸ばし方』 佐藤涼子 |
9月4日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「トウモロコシの今を知る」 お客さま:大宮エリーさん(作家・画家)、竹下大学さん(品種ナビゲーター) |
◆おかけした曲◆ | 1.「One day,One life(ワン・デイ、ワン・ライフ)」 MISIA (ソニー・ミュージックディストリビューション BVCL-582) 2.「野茂英雄のテーマ(英語バージョン)」 ディアマンテス (マーキュリー・ME PHDL-1044) 3.「楽園」 宮沢和史 (コロムビア・マーケティング YRCN-95252/3) 4.「倒木の敗者復活戦」 中島みゆき (エイベックス・マーケティング YCCW-10179) 1・3―大宮さんお薦めの曲 2・4―竹下さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 写真作品集『SACRED SPACE(セイクリッド・スペース)』 大宮エリー 写真作品集『SHASTA(シャスタ)』 大宮エリー 『野菜と果物 すごい品種図鑑』 竹下大学 【大宮さんご紹介の本】 『大どろぼうホッツェンプロッツ』 著:オトフリート・プロイスラー、訳:中村浩三 『霧のむこうのふしぎな町』 著:柏葉幸子、絵:杉田比呂美 【竹下さんご紹介の本】 『ノーベル賞学者 バーバラ・マクリントックの生涯』 著:レイ・スパンゲンバーグ、ダイアン・キット・モーザー 訳:大坪久子、 田中順子、土本卓、福井希一 『ボタニカル・ライフ』 いとうせいこう |
※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。