バックナンバー

2021年12月

   12月19日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「“飽きる”のススメ」
お客さま:大草直子さん(スタイリスト)、加藤俊徳さん(脳内科医・医学博士)
◆おかけした曲◆ 1.「DOCUMENTARY FILM(ドキュメンタリーフィルム)」 Mr.Children (トイズファクトリーレコード TFCC-86735)
2.「君は天然色」 大滝詠一 (CBSソニー 35DH-1)
3.「ヨ・テ・キエロ」 マーク・アンソニー (ソニー・ミュージックエンターテイメント SICP-29)
4.「ファイト!」 中島みゆき (ヤマハミュージックコミュニケーションズ YCCW-00034)

1・3―大草直子さんお薦めの曲
2・4―加藤俊徳さんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『大草直子のスタイリング アンド アイデア 10年後も使える“おしゃれの結論”』 大草直子
『アマーク マガジン』
『飽きる勇気 ―好きな2割にフォーカスする生き方』 大草直子
『大人の発達障害 ―話し相手の目を3秒以上見つめられない人が読む本』 加藤俊徳
『1万人の脳を見た名医が教える すごい左利き ―“選ばれた才能”を120%活かす方法』 加藤俊徳
『こころのもやもやを脳のせいにしてラクになる方法』 加藤俊徳

【大草直子さんご紹介の本】
『私がオバさんになったよ』 ジェーン・スー
『あなたは欠けた月ではない』 光野桃

【加藤俊徳さんご紹介の本】
『旅人かへらず』 西脇順三郎
『ホロスコープ占星術』 ルル・ラブア

   12月12日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「昔ながらの喫茶店巡り、しませんか?」
お客さま:泉麻人さん(コラムニスト)、難波里奈さん(純喫茶愛好家)
◆おかけした曲◆ 1.「コーヒーショップで」 あべ静江 (ポニー・キャニオン PCCA-01607)
2.「待ち人」 ゆらゆら帝国 (ミディ MDCL-1405)
3.「風をあつめて」 はっぴいえんど (エイベックス・ディストリビューション IOCD-40011)
4.「さち子」 Lamp (ウルトラ・ヴァイヴ UVCA-3019)

1・3―泉さんお薦めの曲
2・4―難波さんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『泉麻人自選 黄金の1980年代コラム』 泉麻人
『銀ぶら百年』 泉麻人
『東京ふつうの喫茶店』 泉麻人
『東京いつもの喫茶店 ―散歩の途中にホットケーキ』 泉麻人
『純喫茶とあまいもの 京都編』 難波里奈
『なないろのクリームソーダ』 作:難波里奈 絵:オヤスマー

【泉さんご紹介の本】
『歴史探偵 忘れ残りの記』 半藤一利
『文豪怪奇コレクション 恐怖と哀愁の内田百けん』 著:内田百けん、編:東雅夫(“けん”は門がまえに月)

【難波さんご紹介の本】
『なにごともなく、晴天。』 吉田篤弘
『喫茶店で松本隆さんから聞いたこと』 山下賢二

   12月5日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「より良い“眠り”を手に入れる」
お客さま:清塚信也さん(ピアニスト)、西多昌規さん(早稲田大学睡眠研究所所長)
◆おかけした曲◆ 1.「Beautiful Sleep(ビューティフル・スリープ)」 清塚信也 (ユニバーサルミュージック UCCY-1112)
2.「枯葉」 ビル・エヴァンス・トリオ (ビクターエンタテインメント VDJ-1506)
3.「Into a DREAM ~夢の中へ~」 清塚信也 (ユニバーサルミュージック UCCY-1112)
4.「ヒアズ・ザット・レイニー・デイ」 ビル・エヴァンス (ポリグラム J33J-25059)
5.「ラフマニノフ作曲 ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 作品30(抜粋)」 (ピアノ)反田恭平、(指揮)アレクサンドル・スラドコフスキー、ロシア・ナショナル管弦楽団 (日本コロムビア COCQ-85458)

1・3・4―清塚さんお薦めの曲
2・5―西多さんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『リモート疲れとストレスを癒す“休む技術”』 西多昌規
 
【清塚さんご紹介の本】
『青年は荒野をめざす』 五木寛之
『ねじまき鳥クロニクル』  村上春樹
 
【西多さんご紹介の本】
『花神(かしん)』 司馬遼太郎
『銃・病原菌・鉄』 著:ジャレド・ダイアモンド、訳:倉骨彰

※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。


Page Top