バックナンバー

2021年6月

   6月20日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「心を整え、人生に再生と希望を見い出す」
お客さま:塩見三省さん(俳優)、田中ウルヴェ京さん(メンタルトレーニング指導士)
◆おかけした曲◆ 1.「ミスター・ボージャングル」 ニッティー・グリッティー・ダート・バンド (東芝EMI TOCP-7934/5)
2.「チャンピオン」 アリス (東芝EMI CT32-5120)
3.「ザ・ローズ」 手嶌葵 (ヤマハミュージックコミュニケーションズ YCCW-10044)
4.「My Tears(マイ・ティアーズ)」 浜田麻里 (ビクター・エンタテインメント VICL-22014)

1・3―塩見さんお薦めの曲
2・4―田中さんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『歌うように伝えたい』 塩見三省
『心の整えかた ―トップアスリートならこうする』 田中ウルヴェ京

【塩見さんお薦めの本】
『ガドルフの百合』 作:宮沢賢治、絵:ささめやゆき

【田中さんお薦めの本】
『もしも一年後、この世にいないとしたら。』 清水研

   6月13日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「映画を聴く」
お客さま:佐藤直紀さん(作曲家)、長門洋平さん(立教大学現代心理学部助教)
◆おかけした曲◆ 1.佐藤直紀作曲 大河ドラマ「青天を衝け」テーマ曲「青天を衝け」 (指揮)尾高忠明 NHK交響楽団 (エイベックス・クラシックス・インターナショナル AVCL-84116)
2.映画「007 カジノ・ロワイヤル」より「メイン・タイトル」 オリジナル・サウンドトラック (日本コロムビア SLCS-7016)
3.「アイム・イン・ザ・ムード」 ジョン・リー・フッカー&ボニー・レイット (Chameleon Records D2-74808)
4.佐藤直紀作曲 映画「ALWAYS 三丁目の夕日」より「オープニング・タイトル」 オリジナル・サウンドトラック (バップ VPCD-81526)
5.「恋はみずいろ」 ポール・モーリア・グランド・オーケストラ (PHILIPS 32PD-159)
6.「WRU」 ジョン・ゾーン (ソニー・ミュージックソリューションズ WQCP-1084)

2・5―佐藤さんお薦めの曲
3・6―長門さんお薦めの曲
1・4―松尾堂お薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『映画音響論 ―溝口健二映画を聴く』 長門洋平

【佐藤さんお薦めの本】
『罪の声』 塩田武士
『死の淵を見た男 ―吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日』 門田隆将

【長門さんお薦めの本】
『ロバート・アルトマンを聴く ―映画音響の物語学』 山本祐輝
『翔んで埼玉』 魔夜峰央

   6月6日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「おうちで作ろう」
お客さま:久保田雅人(ワクワクさん)さん(タレント)、清川あさみさん(アーティスト)
◆おかけした曲◆ 1.「微笑みがえし」 キャンディーズ (CBSソニー 30DH-426)
2.「コトコトことでん」 くるり feat.畳野彩加 (JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント VICL-37578)
3.「ライオン」 山田リイコ (Ringo music records YRM-122201)
4.「ボーイズ・セコ・メン」 CHAI (OTEMOYAN record CHAI-004)
5.「詠人(うたびと)」 北島三郎 (日本クラウン CRCA-20013)

1・3―久保田さんお薦めの曲
2・4―清川さんお薦めの曲
5―松尾堂お薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『お父さんもお母さんもわくわくさんになれる―10分間で作って遊べる工作レシピ21』 久保田雅人
絵本『ちかづいて はなれて わお!』 作・絵:清川あさみ、解説:中野信子
『吉岡里帆写真集 里帆採取 by Asami Kiyokawa』
『かみさまはいる いない?』 文:谷川俊太郎、絵:清川あさみ

【久保田さんご紹介の本】
『幇間(たいこもち)の遺言』 著:悠玄亭玉介、聞き書き:小田豊二
『どこかで誰かが見ていてくれる ―日本一の斬られ役・福本清三』 聞き書き:小田豊二

【清川さんご紹介の本】
『100Pictures(ワンハンドレッド・ピクチャーズ)』 ゲルハルト・リヒター
『あおくんときいろちゃん』 作:レオ・レオーニ、訳:藤田圭雄(たまお)

※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。


Page Top