バックナンバー

2021年5月

   5月23日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「トウガラシが世界を回す」
お客さま:コウケンテツさん(料理研究家)、松島憲一さん(信州大学准教授)
◆おかけした曲◆ 1.「チューブ・ステイション」 ザ・ジャム (POLDOR LONDON UICY-9020)
2.「ホーンズ・ライオット」 TRI4TH(トライフォース)&カルメラ (プレイライト PWT-033)
3.「ミスター・ビッグ・スタッフ」 ジーン・ナイト (ユニバーサル・ミュージック UCCL-1129)
4.「水琴窟 -SUIKINKUTSU-」 東京スカパラダイスオーケストラ feat.上原ひろみ (エイベックス・マーケティング CTCR-14685)

1・3―コウさんお薦めの曲
2・4―松島さんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『とうがらし』 コウケンテツ
『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』 コウケンテツ
『アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした』 コウケンテツ
『とうがらしの世界』 松島憲一

【コウさんご紹介の本】
『マルコムX自伝』 著:マルコムX、訳:浜本武雄
『ニーチェ入門』 竹田青嗣

【松島さんご紹介の本】
『鼻行類(びこうるい)』 著:ハラルト・シュテュンプケ、訳:日高敏隆ほか
『たこやき』 熊谷真菜

   5月16日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「遊園地・テーマパークで夢を追う」
お客さま:真保裕一さん(ミステリー作家)、佐々木隆さん(遊園地・テーマパーク専門家)
◆おかけした曲◆ 1.「ジャスト・マイ・イマジネーション」 ベイビーフェイス&グウィネス・パルトロウ (BMG ENTERTAINMENT BVCA-21115)
2.「ザ・ウェイト」 ボブ・ディラン&ザ・バンド (CBSソニー 48DP-1026/7)
3.「24K(トゥエンティーフォー・カラット)・マジック」 ブルーノ・マーズ (ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-17559)
4.「唇をかみしめて」 吉田拓郎 (フォーライフ FLCF-32002)
5.「One Last Kiss(ワン・ラスト・キス)」 宇多田ヒカル (ソニー・ミュージックレーベルズ ESCL-5488)

1・3―真保さんお薦めの曲
2・4―佐々木さんお薦めの曲
5―松尾堂お薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 【松尾貴史さんが朗読した作品】
『遊園地に行こう!』 真保裕一

外交官シリーズ『アマルフィ』 真保裕一
『天使の報酬』 真保裕一
『アンダルシア』 真保裕一
『日本懐かし遊園地大全』 佐々木隆

【真保さんご紹介の本】
『悪の芽』 貫井徳郎
『利腕(ききうで)』 著:ディック・フランシス、訳:菊池光

【佐々木さんご紹介の本】
『世に棲む日日』 司馬遼太郎
『Yの悲劇』 著:エラリー・クイーン、訳:鮎川信夫

   5月9日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「時代の言葉を紡ぐ」
お客さま:松尾潔さん(音楽プロデューサー)、三浦しをんさん(作家)
◆おかけした曲◆ 1.「リーヴ・ザ・ドア・オープン」 シルク・ソニック 
2.「Ti Amo(ティアモ)」 EXILE (エイベックス・エンタテインメント RZCD-46035B)
3.「愛の戯れ」 平山三紀 (CBSソニー 30DH-425)
4.「ゲルニカの夜」 BUCK-TICK (JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント VICL-70237)

1・3―松尾潔さんお薦めの曲
2・4―三浦しをんさんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 【松尾貴史さんが歌詞を朗読した歌】
『この夜を止めてよ』 作詞:松尾潔、歌:JUJU
 
【松尾貴史さんが朗読した作品】
『むかしのはなし』より『懐かしき川べりの町の物語せよ』 三浦しをん
 
『永遠の仮眠』 松尾潔
『マナーはいらない 小説の書きかた講座』 三浦しをん
『エレジーは流れない』 三浦しをん
『舟を編む』 三浦しをん
 
【松尾潔さんご紹介の本】
『思い出トランプ』 向田邦子
『沢村忠に真空を飛ばせた男 ―昭和のプロモーター・野口修 評伝』 細田昌志

【三浦しをんさんご紹介の本】
『水の家族』 丸山健二
『日本のいちばん長い日』 半藤一利

※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。


Page Top