バックナンバー
3月21日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「おうちで作ろう」 お客さま:久保田雅人(ワクワクさん)さん(タレント)、清川あさみさん(アーティスト) |
◆おかけした曲◆ | 1.「微笑みがえし」 キャンディーズ (CBSソニー 30DH-426) 2.「コトコトことでん」 くるり feat.畳野彩加 (JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント VICL-37578) 3.「ライオン」 山田リイコ (Ringo music records YRM-122201) 4.「ボーイズ・セコ・メン」 CHAI (OTEMOYAN record CHAI-004) 5.「詠人(うたびと)」 北島三郎 (日本クラウン CRCA-20013) 1・3―久保田さんお薦めの曲 2・4―清川さんお薦めの曲 5―松尾堂お薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 『お父さんもお母さんもわくわくさんになれる―10分間で作って遊べる工作レシピ21』 久保田雅人 絵本『ちかづいて はなれて わお!』 作・絵:清川あさみ、解説:中野信子 『吉岡里帆写真集 里帆採取 by Asami Kiyokawa』 『かみさまはいる いない?』 文:谷川俊太郎、絵:清川あさみ 【久保田さんご紹介の本】 『幇間(たいこもち)の遺言』 著:悠玄亭玉介、聞き書き:小田豊二 『どこかで誰かが見ていてくれる ―日本一の斬られ役・福本清三』 聞き書き:小田豊二 【清川さんご紹介の本】 『100Pictures(ワンハンドレッド・ピクチャーズ)』 ゲルハルト・リヒター 『あおくんときいろちゃん』 作:レオ・レオーニ、訳:藤田圭雄(たまお) |
3月7日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「今、伝統芸能が新たな時代を切りひらく」 お客さま:柳亭小痴楽さん(落語家)、九龍ジョーさん(ライター・編集者) |
◆おかけした曲◆ | 1.「顔」 長渕剛 (東芝EMI CA32-1184) 2.「ひっこし」 松井文 (のろしレコード NORO-006) 3.「歩く花」 ザ・ブルーハーツ (ワーナーミュージック・ジャパン AMCW-4220) 4.「きらり」 中川昌利 1・3―柳亭小痴楽さんお薦めの曲 2・4―九龍ジョーさんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 『まくらばな』 柳亭小痴楽 『現代落語論』 立川談志 『伝統芸能の革命児たち』 九龍ジョー 【柳亭小痴楽さんご紹介の本】 『憂き夜に花を』 吉川永青(ながはる) 『パーマネント神喜劇』 万城目学 【九龍ジョーさんご紹介の本】 『江戸の夢びらき』 松井今朝子 『Neverland Diner(ネバーランド・ダイナー) ~二度と行けないあの店で』 編・著:都築響一 |
※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。