バックナンバー

2021年1月

   1月24日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「いろいろやめて、人生変えてみた」
お客さま:財前直見さん(俳優)、わたなべぽんさん(漫画家)
◆おかけした曲◆ 1.「雨のち晴レルヤ」 ゆず (トイズファクトリーレコード SNCC-89929)
2.「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ(帰ってくれれば嬉しいわ)」 ヘレン・メリル (日本フォノグラム 30PD-185)
3.「イマジン」 ジョン・レノン (東芝EMI TOCP-65522)
4.「シャララ」 渡辺美里 (エピックレコード 32-8H-5030)

1・3―財前さんお薦めの曲
2・4―わたなべさんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『自分で作る ありがとうファイル』 財前直見
『さらに、やめてみた。 自分のままで生きられるようになる、暮らし方・考え方』 わたなべぽん
『もっと、やめてみた。 “こうあるべき”に囚われなくなる暮らし方・考え方』 わたなべぽん
『やめてみた。本当に必要なものが見えてくる暮らし方・考え方』 わたなべぽん

【財前さんご紹介の本】
『絵本 いのちをいただく みいちゃんがお肉になる日』 原案:坂本義喜、作:内田美智子、絵:魚戸おさむとゆかいななかまたち

【わたなべさんご紹介の本】
『Dr.スランプ』 鳥山明

   1月17日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「スポーツを聴く、伝える」
お客さま:山本浩さん(法政大学スポーツ健康学部教授)、金子達仁さん(スポーツライター)
◆おかけした曲◆ 1.「石狩挽歌」 北原ミレイ (徳間ジャパンコミュニケーションズ TKCA-72215)
2.「ペインキラー」 ジューダス・プリースト (ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル EICP-7045)
3.「心もよう」 井上陽水 (ポリドール POCH-1434)
4.「ディスティニー」 ガルネリウス (Vap VPCC-81664)

1・3―山本さんお薦めの曲
2・4―金子さんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『スポーツアナウンサー ―実況の真髄』 山本浩
『メキシコの青い空 ―実況席のサッカー20年』 山本浩
『28年目のハーフタイム』 金子達仁
『ラスト・ワン』 金子達仁

【山本さんご紹介の本】
『“平成日本サッカー”秘史 ―熱狂と歓喜はこうして生まれた』 小倉純二

【金子さんご紹介の本】
『刑務所のリタ・ヘイワース』 スティーヴン・キング

   1月10日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「お弁当、いただきます」
お客さま:田山涼成さん(俳優)、権代美重子さん(観光振興アドバイザー)
◆おかけした曲◆ 1.「マイ・ガール」 テンプテーションズ (MOTOWN RECORD POCT-1010)
2.スメタナ作曲 交響詩「わが祖国」より「モルダウ」 (指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (POLYDOR INTERNATIONAL POCG-9542)
3.「花街の母」 金田たつえ (日本コロムビア 33CA-1948)
4.「ペール・ギュント組曲」第1番より「朝」 (指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (DECCA KICC-8228)
5.「Lookin’4(ルッキンフォー)」 井ノ原快彦&道枝駿佑

1・3―田山さんお薦めの曲
2・4―権代さんお薦めの曲
5―松尾堂お薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『日本のお弁当文化 ―知恵と美意識の小宇宙』 権代美重子
 
【田山さんご紹介の本】
『みにくいあひるの子』 アンデルセン

【権代さんご紹介の本】
『西蔵(チベット)旅行記』 河口慧海(えかい)

※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。


Page Top