バックナンバー

2020年5月

   5月24日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「令和2年は子年、ネズミに注目」
お客さま:いわむらかずおさん(絵本作家)、本川雅治さん(京都大学総合博物館教授)
◆おかけした曲◆ 1.「夕方のおかあさん」 眞理ヨシコ (キングレコード KICG-41)
2.「ニッポンのたぬき」 知久寿焼 (日本コロムビア COCX-30959/60)
3.「とんでったバナナ」 水谷玲子 (日本コロムビア COCX-30732)
4.「世界に一つだけの花」 SMAP (ビクターエンタテインメント VICL-35477)

1・3―いわむらさんお薦めの曲
2・4―本川さんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『14ひきのシリーズ』 いわむらかずお
『トガリ山のぼうけん』 いわむらかずお
『日本のネズミ ―多様性と進化』 本川雅治
『標本の本 京都大学総合博物館の収蔵室から』 村松美賀子、伊藤存

【いわむらさんご紹介の本】
『ゴリラからの警告“人間社会、ここがおかしい”』 山極寿一
『静かなノモンハン』 伊藤桂一

【本川さんご紹介の本】
『ねずみに支配された島』 著:ウイリアム・ソウルゼンバーグ、訳:野中香方子
『影をなくした男』 著:シャミッソー、訳:池内紀

   5月17日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「人生100年時代の“夫婦のトリセツ”を作る」
お客さま:春風亭昇太さん(落語家)、黒川伊保子さん(人工知能研究者)
◆おかけした曲◆ 1.「イエス・イエス・イエス」 もんたよしのり (ソニー・ミュージックエンターテイメント SRCL-2172)
2.「悲しきフェルナンド」 シェール (ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-18123)
3.「男達のメロディー」 SHOGUN (ソニー・ミュージックエンタテイメント MHCL-45/46)
4.「シェルブールの雨傘」 古澤巌 (エイベックス・マーケティング HUCD-10112)

1・3―春風亭昇太さんお薦めの曲
2・4―黒川伊保子さんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『妻のトリセツ』 黒川伊保子
『夫のトリセツ』 黒川伊保子

【春風亭昇太さんご紹介の本】
『ねぼけ人生』 水木しげる

【黒川伊保子さんご紹介の本】
『猟区管理官シリーズ』より『狼の領域』 著:C・J・ボックス、訳:野口百合子

   5月10日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「時間の観念からニッポンをみる」
お客さま:東儀秀樹さん(雅楽師)、安田正美さん(産業技術総合研究所研究グループ長)
◆おかけした曲◆ 1.「ボヘミアン・ラプソディー~アイ・ワズ・ボーン・トゥー・ラヴ・ユー」 東儀秀樹 (ユニバーサル・ミュージック UCCY-1100)
2.「令和の始まり」 東儀秀樹 (ユニバーサル・ミュージック UCCY-1100)
3.「レイン」 ザ・ビートルズ (東芝EMI CP32-5602)
4.「Echoes Of Time(エコーズ・オブ・タイム)」 東儀秀樹 (ユニバーサル・ミュージック UCCY-1100)
5.「キザな奴」 キンクス (ユニバーサル・ミュージック HSE3068/9)

1・2・4―東儀さんお薦めの曲
3・5―安田さんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『東儀家の子育て ―才能があふれ出す35の理由』 東儀秀樹
『1秒って誰が決めるの? 日時計から光格子時計まで』 安田正美
『単位は進化する ―究極の精度をめざして』 安田正美

【東儀さんご紹介の本】
『火の鳥』 手塚治虫
『もーれつア太郎』 赤塚不二夫

【安田さんご紹介の本】
『経度への挑戦』 著:デーヴァ・ソベル、訳:藤井留美
『万物の尺度を求めて ―メートル法を定めた子午線大計測』 著:ケン・オールダー、訳:吉田三知世

※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。


Page Top