バックナンバー
9月15日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「朝ドラには“女の生き方”がつまってる!」 お客さま:大森美香さん(脚本家)、矢部万紀子さん(コラムニスト)、小野文惠さん(NHKアナウンサー) |
◆おかけした曲◆ | 1.「brand new sunset(ブランド・ニュー・サンセット)」 Hi-STANDARD (ピザ・オブ・デス・レコーズ PZCA-1) 2.「夢先案内人」 三浦祐太朗 (ユニバーサル・ミュージック TYCT-60105) 3.「ジュテーム?」 スピッツ (ポリドール POCH-4001) 4.「un democratic love(アン・デモクラティック・ラブ)」 沢田研二 (ココロ・コーポレーション COLO-1603) 5.「365日の紙飛行機」 AKB48 (キングレコード KIZM-401/2) 1・3―大森さんお薦めの曲 2・4―矢部さんお薦めの曲 5―松尾堂お薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 『朝ドラには働く女子の本音が詰まってる』 矢部万紀子 『美智子さまという奇跡』 矢部万紀子 【大森さんご紹介の本】 『あたまわるいけど学校がすき』 編:川崎洋 『あしながおじさん』 ジーン・ウェブスター 【矢部さんご紹介の本】 『転生!太宰治』 佐藤友哉 『笑い三年、泣き三月。』 木内昇 |
9月8日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「縄文文化に触れる、ハマる」 お客さま:山岡信貴さん(映画監督)、山田康弘さん(国立歴史民俗博物館教授)、藤岡みなみさん(タレント・エッセイスト) |
◆おかけした曲◆ | 1.「桃太郎」 水曜日のカンパネラ (TSUBASA RECORDS TRNW-0070) 2.「手紙 ~拝啓、十五の君へ~」 アンジェラ・アキ (ソニー・ミュージックディストリビューション ESCL-3120) 3.「どうにかなる」 町田康+THE GLORY (ビクター・エンタテインメント VICL-708) 4.「ノー・サレンダー」 ブルース・スプリングスティーン (CBSソニー 25DP5247) 5.「神々の詩」 姫神 (ポニーキャニオン PCCA-1177) 1・3―山岡さんお薦めの曲 2・4―山田さんお薦めの曲 5―松尾堂お薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 『ハマる縄文!?』 山岡信貴 『縄文時代の歴史』 山田康弘 【山岡さんご紹介の本】 『虚数』 スタニスワフ・レム 『マーシャル、父の戦場 ―ある日本兵の日記をめぐる歴史実践』 大川史織 【山田さんご紹介の本】 写真集『人間の大地 労働』 セバスティアン・サルガード |
9月1日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「卓球、その進化の秘密に迫る」 お客さま:三遊亭小遊三さん(落語家)、平野早矢香さん(ロンドンオリンピック 卓球女子団体銀メダリスト) |
◆おかけした曲◆ | 1.「砂に消えた涙」 弘田三枝子 (日本コロムビア 32C317782) 2.「花」 中孝介 (ソニー・ミュージックディストリビューション ESCL-2941) 3.「東京五輪音頭」 三波春夫 (テイチク TECA-30558) 4.「ガムシャララ」 ナオト・インティライミ (ユニバーサル・ミュージック UMCK-1413) 1・3―小遊三さんお薦めの曲 2・4―平野さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 『卓球の鬼と呼ばれて。』 平野早矢香 『卓球メンタル強化メソッド』 平野早矢香 【小遊三さんご紹介の本】 『本所おけら長屋』 畠山健二 『小説より奇なり』 伊丹十三 【平野さんご紹介の本】 『“原因”と“結果”の法則』 著:ジェームズ・アレン、訳:坂本貢一 『運に選ばれる人 選ばれない人』 桜井章一 |
※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。