バックナンバー
1月20日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「今、パンをもっと楽しむ」 お客さま:細川直美さん(女優)、池田浩明さん(パンライター・パンラボ主宰) |
◆おかけした曲◆ | 1.映画「妹の恋人」より 「アイム・ゴナ・ビー(500マイルズ)」 ザ・プロクレイマーズ (BMGビクター BVCP-679) 2.「ラヴリー・デイ feat.レイラ・ハサウェイ」 ホセ・ジェイムズ feat.レイラ・ハサウェイ (ユニバーサル・ミュージック UCCQ-1088) 3.「タイム・アフター・タイム」 タック&パティ (ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル BVCW-648) 4.「コンピューターおばあちゃん」 酒井司優子 (キャニオンレコード D32G-0002) 1・3―細川さんお薦めの曲 2・4―池田さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 『日本全国 このパンがすごい!』 池田浩明 『食パンをもっとおいしくする99の魔法』 池田浩明 『人生で一度は食べたいサンドイッチ』 池田浩明 『パンソロジー パンをめぐるはなし』 池田浩明 【細川さんご紹介の本】 『藤城清治 光と影の奇蹟』 藤城清治 『シンプル思考ですっきり身軽に暮らす』 やまぐちせいこ 【池田さんご紹介の本】 『サピエンス全史 ―文明の構造と人類の幸福』 著:ユヴァル・ノア・ハラリ、訳:柴田裕之 『ささやかだけれど、役にたつこと』 著:レイモンド・カーヴァー、訳:村上春樹 |
1月13日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「できれば、なが~く愛されたい」 お客さま:山田ルイ53世さん(漫才コンビ「髭男爵」)、嶋浩一郎さん(クリエイティブディレクター) |
◆おかけした曲◆ | 1.「ふられ気分でRock’n Roll」 TOM☆CAT (ポニー・キャニオン PCCA-00762) 2.「君は天然色」 大瀧詠一 (CBSソニー FDLA-4) 3.「恋人」 鈴木雅之 (ソニー・ミュージックエンターテイメント ESCB-1415) 4.「デイ・トリッパー」 イエロー・マジック・オーケストラ(YMO) (アルファレコード ALCA-9039) 1・3―山田さんお薦めの曲 2・4―嶋さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 『一発屋芸人列伝』 山田ルイ53世 【山田さんご紹介の本】 『火のないところに煙は』 芦沢央 『うらおもて人生録』 色川武大 【嶋さんご紹介の本】 『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』 川上和人 『硯(すずり)の中の地球を歩く』 青柳貴史 |
1月6日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「日本、世界の食文化を巡る」 お客さま:高野秀行さん(ノンフィクション作家)、阿古真理さん(作家・生活史研究家) |
◆おかけした曲◆ | 1.「KATOKU(カトク)」 レキシ (JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント VICL-37250) 2.「ウインド・ビニース・マイ・ウイングス(愛は翼にのって)」 ベット・ミドラー (WEA INTERNATIONAL AMCY-2652) 3.映画「アンダーグラウンド」より 「メセシーナ/ムーンライト」 オリジナル・サウンドトラック (ユニバーサル・ミュージック UICY-3588) 4.「Call my name(コール・マイ・ネーム)」 THE BOOM (ソニー・ミュージックエンターテイメント SRCL-3588) 1・3―高野さんお薦めの曲 2・4―阿古さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 『辺境メシ ヤバそうだから食べてみた』 高野秀行 『移民の宴 日本に移り住んだ外国人の不思議な食生活』 高野秀行 『パクチーとアジア飯』 阿古真理 『料理は女の義務ですか』 阿古真理 『“和食”って何?』 阿古真理 【高野さんご紹介の本】 『行商人に憧れて、ロバとモロッコを1000km歩いた男の冒険』 春間豪太郎 【阿古さんご紹介の本】 『奇跡も語る者がいなければ』 著:ジョン・マグレガー、訳:真野泰 |
※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。