バックナンバー
12月23日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「今こそ日本の話芸に親しむ」 お客さま:神田松之丞さん(講談師)、サンキュータツオさん(お笑い芸人・日本語学者) |
◆おかけした曲◆ | 1.「恋のホワン・ホワン」 三遊亭円丈 (EMIミュージック・ジャパン TOCT-26828/9) 2.「こいつぁ極楽だ」 立川談志 (キングレコード NMAX-1125) 3.「悲しくなることばかりだ」 見田村千晴 (ビクターエンタテインメント VICL-64043) 4.「恋する図形(cubic futurismo)」 上坂すみれ (キングレコード KICM-1705) 1・3―神田松之丞さんお薦めの曲 2・4―サンキュータツオさんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 『絶滅危惧職、講談師を生きる』 神田松之丞 『神田松之丞 講談入門』 神田松之丞 『ヘンな論文』 サンキュータツオ 『もっとヘンな論文』 サンキュータツオ 【神田松之丞さんご紹介の本】 『講談・伝統の話芸』 有竹修二 【サンキュータツオさんご紹介の本】 『夏目漱石研究年表』 荒正人 『失われた時を求めて』 マルセル・プルースト |
12月16日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「明治150年 現在・過去・未来」 お客さま:春野恵子さん(浪曲師)、片山杜秀さん(慶應義塾大学教授)、貴志謙介さん(元NHKディレクター) |
◆おかけした曲◆ | 1.「遠く遠く」 槇原敬之 (ワーナーミュージック・ジャパン WPCV-10009) 2.佐藤勝作曲 映画「戦争と人間」テーマ曲 オリジナル・サウンドトラック (サウンドトラック・リスナーズ・コミュニケーションズ SLCS-5087) 3.「ラジオ・スターの悲劇」 ザ・バグルス (ISLAND PSCD-1179) 4.「東京ブギウギ」 平原綾香 5.「メイク・マイ・ブランド」 SALU×古舘伊知郎 (Manhattan Records) 1・3―春野恵子さんお薦めの曲 2―片山杜秀さんお薦めの曲 4―貴志謙介さんお薦めの曲 5―松尾堂さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 『“五箇条の誓文”で解く日本史』 片山杜秀 『戦後ゼロ年 東京ブラックホール』 貴志謙介 【春野恵子さんご紹介の本】 『セキュアベース・リーダーシップ』 著:ジョージ・コーリーザー、スーザン・ゴールズワージー、ダンカン・クーム 訳:東方雅美 【片山杜秀さんご紹介の本】 『戦争と人間』 五味川純平 【貴志謙介さんご紹介の本】 『すばり東京』 開高健 |
12月9日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「大人の装いを自分流に楽しむ」 お客さま:城戸真亜子さん(画家)、光野桃さん(エッセイスト) |
◆おかけした曲◆ | 1.「シネマシュカ、ちかちかシネマシュカ」 阿部海太郎 (バウンディ DDCM-8003) 2.「福生ストラット(PARTII)」 大瀧詠一 (ナイアガラ SRCL-3216) 3.「モマン・ミュジコー・ゼーム 楽興の時<テーマ>」 阿部海太郎 (Theatre Musica DDCM-8005) 4.「わたしのおかしな人生についての歌」 ヴェロニク・サンソン (WEA 2292-44822-2) 1・3―城戸さんお薦めの曲 2・4―光野さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 【松尾さんが朗読した光野さんの作品】 『白いシャツは、白髪になるまで待って』 光野桃 『記憶をつなぐラブレター ―母と私の介護絵日記』 城戸真亜子 『子どもはアーティスト ―心を育てるアシスト50』 城戸真亜子 『ほんわか介護』 城戸真亜子 『白いシャツは、白髪になるまで待って』 光野桃 『これからの私をつくる 29の美しいこと』 光野桃 【城戸さんご紹介の本】 『セーターになりたかった毛糸玉』 津田直美 『偶然の祝福』 小川洋子 【光野さんご紹介の本】 『須賀敦子の方へ』 松山巖 『須賀敦子の旅路 ―ミラノ・ヴェネツィア・ローマ、そして東京』 大竹昭子 |
12月2日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「プロレス、愛してま~す!」 お客さま:棚橋弘至さん(新日本プロレス・プロレスラー)、西 加奈子さん(作家) |
◆おかけした曲◆ | 1.「ありがとう」 高橋優 (ワーナーミュージック・ジャパン WPCL-12927) 2.「ネバー・キャッチ・ミー feat.ケンドリック・ラマー」 フライング・ロータス&ケンドリック・ラマー (Warp Records BRC-438) 3.「アンテナラスト」 10-FEET (ユニバーサル・ミュージック UPCH-80402) 4.「キャント・ウィ・ビー・フレンズ(お友達になれない?)」 エラ・フィッツジェラルド&ルイ・アームストロング (ポリドール POCJ-9245) 1・3―棚橋さんお薦めの曲 2・4―西さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 『棚橋弘至はなぜ新日本プロレスを変えることができたのか』 棚橋弘至 『史上最強のメンタル・タフネス』 棚橋弘至 『サラバ!』 西加奈子 『おまじない』 西加奈子 『まく子』 西加奈子 【棚橋さんご紹介の本】 『寝言サイズの断末魔 ―いい年コイた大人の絵日記<其之1>』 松尾スズキ 『シンプルに考える』 森川亮 【西さんご紹介の本】 『変わったタイプ』 著:トム・ハンクス、訳:小川高義 『2011年の棚橋弘至と中邑真輔』 柳澤健 |
※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。