バックナンバー
5月20日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「本と本屋の未来を考える」 お客さま:中江有里さん(女優・作家)、内沼晋太郎さん(ブック・コーディネーター)、辻山良雄さん(書店店主) |
◆おかけした曲◆ | 1.「SUN」 星野源 (JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント VICL-37059) 2.「至福なる君」 ホセ・アントニウス・メンドス (エル・スール・レコーズ ELSURRECORDS-001) 3.「いきのこりぼくら」 青葉市子 (ビクターエンタテインメント VICL-64215) 1―中江さんお薦めの曲 2―内沼さんお薦めの曲 3―辻山さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 『わたしの本棚』 中江有里 『本の未来を探す旅 ソウル』 内沼晋太郎、綾女欣伸 『365日のほん』 辻山良雄 『本屋、はじめました』 辻山良雄 【中江さんご紹介の本】 『リバース&リバース』 奥田亜希子 『ぼくのともだち』 著:エマニュエル・ボーヴ、訳:渋谷豊 【内沼さんご紹介の本】 台湾の雑誌 『週刊編集』 韓国の詩集 『木として育つ方法』 【辻山さんご紹介の本】 『あおのじかん』 著:イザベル・シムレール、訳:いしづちひろ 『こんにちは』 谷川俊太郎 |
5月13日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「道の駅を旅する」 お客さま:つるの剛士さん(俳優・タレント)、守屋之克さん(道の駅ガイドブック編集長)、大黒和美さん(元道の駅駅長) |
◆おかけした曲◆ | 1.「君にありがとう」 つるの剛士 (ポニー・キャニオン PCCA-70508) 2.「ライク・ア・ローリング・ストーン」 ザ・ローリング・ストーンズ (東芝EMI VJCP-15011) 3.「バイ・バイ・ベリー・グッド」 ザ・ニートビーツ (スペースエイジ SPACE-012) 4.「無敵の日々」 ザ・グルーヴァーズ (ポリドール PODH-1408) 1・3―つるのさんお薦めの曲 2・4―守屋さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 『道の駅 旅案内全国地図 平成30年度版』 【つるのさんご紹介の本】 『つるの剛士の読み聞かせ絵本 ぴっぴっぴー!』 つるの剛士 『ちょっとだけ』 作:瀧村有子、絵:鈴木永子 【守屋さんご紹介の本】 『イザベラ・バードの“日本奥地紀行”を読む』 宮本常一 『地元菓子』 若菜晃子 |
5月6日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「不便を愉(たの)しみ 豊かに暮らす」 お客さま:ヤマザキマリさん(漫画家)、川上浩司さん(京都大学特定教授) |
◆おかけした曲◆ | 1.「マシーシ(デンゴザ)」 パーシー・フェイス・オーケストラ (Legacy Recordings 88985305582) 2.「カーマ・カメレオン(カーマは気まぐれ)」 カルチャー・クラブ (東芝EMI VJCP-3042) 3.「だまって俺について来い」 ハナ肇とクレイジー・キャッツ (東芝EMI TOCT-8637) 4.「渚の誓い(メイキング・ラヴ・アウト・オブ・ナッシング・アット・オール)」 エア・サプライ (ARISTA RECORDS BVCA-168) 1・3―ヤマザキさんお薦めの曲 2・4―川上さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ | 『オリンピア・キュクロス』 ヤマザキマリ 『テルマエ・ロマエ』 ヤマザキマリ 『リ・アルティジャーニ』 ヤマザキマリ、とり・みき 『国境のない生き方 ―わたしをつくった本と旅』 ヤマザキマリ 『プリニウス』 ヤマザキマリ、とり・みき 『不便から生まれるデザイン ―工学に活かす常識を超えた発想』 川上浩司 『ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら、不便をとり入れてみてはどうですか? ―不便益という発想』 川上浩司 『京大式 DEEP THINKING』 川上浩司 『ほんものの京みやげ』 編:朝日新聞出版 【ヤマザキさんご紹介の本】 『シリウス』 著:オラフ・ステープルドン、訳:中村能三 『大家さんと僕』 矢部太郎 【川上さんご紹介の本】 『たのしい不便 ―大量消費社会を超える』 福岡賢正 『“自然”を生きる』 福岡正信 |
※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。