バックナンバー

2018年4月

   4月15日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「映画・ドラマが奏でる音楽の世界を体感する」
お客さま:菅野祐悟さん(作曲家)、和田薫さん(作曲家)
◆おかけした曲◆ 1.ドラマ「ラストクリスマス」より 「フェアリー・オブ・スノー」 オリジナル・サウンドトラック (ソニー・ミュージックジャパン・インターナショナル EICP-445)
2.「オーケストラのための民舞組曲」より 「土俗的舞曲」 (指揮)広上淳一/マルメ交響楽団 (GRAMMOFON AB ELECTRA  ANF-4019BSB)
3.ドラマ「ガリレオ」より 「探偵ガリレオ」 オリジナル・サウンドトラック (ユニバーサル・ミュージック UUCH-1063)
4.ドラマ「SP」より 「セキュリティー・ポリス」 オリジナル・サウンドトラック (エイベックス・エンタテインメント AVCD-23522)
5.大河ドラマ「軍師官兵衛」 メイン・テーマ オリジナル・サウンドトラック (NHK出版 SICL-30001)
6.アニメーション「犬夜叉」より 「半妖犬夜叉」 オリジナル・サウンドトラック (エイベックス AVCA-14099)
7.菅野祐悟作曲 日曜日の昼下がり、本屋「松尾堂」にて (ピアノ生演奏)菅野祐悟
8.映画「砂の器」より 「宿命」(一部抜粋) オリジナル・サウンドトラック (ワーナーミュージック・ジャパン CPC-83038)

1・3・4・5―菅野さんお薦めの曲
2・6・8―和田さんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 【菅野さんご紹介の本】
『69 sixty nine』 村上龍
『キッド』 木内一裕

【和田さんご紹介の本】
『道徳経』 老子

   4月8日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「バラの文化をめでる」
お客さま:石野真子さん(歌手・俳優)、元木はるみさん(バラ研究家)
◆おかけした曲◆ 1.「薔薇(ばら)のジャム」 石野真子 (COME TRUE RECORDS CTR-04006)
2.「La Venus(ラ・ヴィーナス)」 X JAPAN (ソニー・ミュージックレーベルズ SICP-31050/1)
3.「白い色は恋人の色」 ベッツィ&クリス (コロムビアミュージックエンタテインメント COCA-71131)
4.「ラスト・ローズ・オブ・サマー(庭の千草)」 ケルティック・ウーマン (東芝EMI TOCP-70187)
5.「酒とバラの日々」 アンディ・ウィリアムス (CBS INC. 32DP-559)

1・3―石野さんお薦めの曲
2・4―元木さんお薦めの曲
5―松尾堂お薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『アフターガーデニングを楽しむバラ庭づくり』 元木はるみ

【石野さんご紹介の本】
『いい男は“や行”でねぎらう いい女は“は行”で癒す』 黒川伊保子

【元木さんご紹介の本】
『薔薇(ばら)と脳』 あまのけいいち
『図説 英国アンティークの世界 ―華麗なる英国貴族の遺産』 小野まり

   4月1日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「日本の伝統工芸に新たな光を!」
お客さま:はなさん(モデル・タレント)、中川政七さん(生活雑貨メーカー代表)
◆おかけした曲◆ 1.「くまのプーさん」 中塚武 (エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ AVCW-63044)
2.「Swallowtail Butterfly(スワロウテイル・バタフライ)~あいのうた~」 YEN TOWN BAND (ソニー・ミュージックエンターテイメント ESCB-1790)
3.「アイ・ウィッシュ・アイ・クッド・ゴー・トラベリング・アゲイン」 ステイシー・ケント (EMIミュージック・ジャパン TOCJ-66389)
4.「ユリイカ」 サカナクション (ビクターエンタテインメント VICL-36857)
5.「千利休」 水曜日のカンパネラ (TSUBASA RECORDS TRNW-0070)

1・3―はなさんお薦めの曲
2・4―中川さんお薦めの曲
5―松尾堂お薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『hana’s style book』 はな
『日本の工芸を元気にする!』 中川政七

【はなさんご紹介の本】
『侍女の物語』 著:マーガレット・アトウッド、訳:斎藤英治

【中川さんご紹介の本】
『世界のエリートはなぜ“美意識”を鍛えるのか?』 山口周
『め組の大吾』 曽田正人

※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。


Page Top