バックナンバー

2017年7月

   7月23日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「雑草から社会が見える」
お客さま:ヒロシさん(お笑い芸人)、稲垣栄洋さん(静岡大学教授)
◆おかけした曲◆ 1.「ガラスの部屋」 ペピーノ・ガリアルディ (キングレコード KICX-7032)
2.「ハルジオンが咲く頃」 乃木坂46 (ソニー・ミュージックレーベルズ SRCL-9025/6)
3.「札幌の空」 杉並児童合唱団 (ビクター・エンタテインメント VICS-61038)
4.「ライフ・イズ・ア・ハイウェイ」 ラスカル・フラッツ (エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ AVCW-12495)

1・3―ヒロシさんお薦めの曲
2・4―稲垣さんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『ヒロシの日めくり まいにち、ネガティブ。』 ヒロシ
『雑草キャラクター図鑑:物言わぬ植物たちの意外な知恵と生態が1コママンガでよくわかる』 稲垣栄洋

【ヒロシさんご紹介の本】
『成功の扉 ―すべての望みはかなえられる』 著:マイク・ハーナッキー、訳:住友進
『悪人』 吉田修一

【稲垣さんご紹介の本】
『引き算する勇気』 岩崎邦彦
『アウトドア般若心経』 みうらじゅん

   7月16日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「夏、そうめんを堪能する」
お客さま:奥薗壽子さん(家庭料理研究家)、ソーメン二郎さん(そうめん研究家)
◆おかけした曲◆ 1.「飛ばしていくよ」 矢野顕子 (ビクター・エンタテインメント VICL64141)
2.「ドロシー・パーカーのバラッド」 プリンス (WEA INTERNATIONAL WPCR1059/60)
3.「散歩道」 JUDY&MARY (ソニー・ミュージックエンターテイメント ESCB2230/1)
4.「ハート・ドント・スタンド・ア・チャンス」 アンダーソン・パーク (EMPIRE、STEEL WOOL ERECDJ218TW)

1・3―奥薗壽子さんお薦めの曲
2・4―ソーメン二郎さんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『ダイエット段々弁当』 奥薗壽子
『決定版 奥薗流 新ごはんの基本!』 奥薗壽子
『超かんたん! 中性脂肪を落とす[楽うま]健康ダイエットレッスン』 奥薗壽子
『脱マンネリ!いつもとは違うアレンジレシピがもりだくさん 簡単!極旨!そうめんレシピ』 ソーメン二郎

【奥薗壽子さんご紹介の本】
『みをつくし料理帖』シリーズ 髙田郁
『ごくらくちんみ』 杉浦日向子
『4時のオヤツ』 杉浦日向子

【ソーメン二郎さんご紹介の本】
『珠玉』 開高健
『啄木・ローマ字日記』著:石川啄木、翻訳:桑原武夫

   7月9日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「人間観察から人生を学ぶ」
お客さま:室井滋さん(俳優)、ナオユキさん(スタンダップコメディアン)
◆おかけした曲◆ 1.「夢を見るのを忘れたの」 室井滋&W.C.カラス (P・ヴァインレコーズ PCD-18808)
2.「歌う人」 ふちがみとふなと (吉田ハウスレーベル YHL-007)
3.「夢のぬくもり」 しげちゃん一座 (日本コロムビア COCX-39764)
4.「帰り道」 良元優作 (ミディクリエイティブ CXCA-1227)

1・3―室井さんお薦めの曲
2・4―ナオユキさんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『おばさんの金棒』 室井滋

【室井さんご紹介の本】
『長いお別れ』 中島京子
『アンジュール ―ある犬の物語』 ガブリエル・バンサン

【ナオユキさんご紹介の本】
『ヒトはなぜ笑うのか』 著:マシュー・M・ハーレー/レジナルド・B・アダムズJr./ダニエル・C・デネット、訳:片岡宏仁

   7月2日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「行司から相撲を楽しむ」
お客さま:式守伊之助さん(立行司)、能町みね子さん(エッセイスト・漫画家)
◆おかけした曲◆ 1.「歩」 北島三郎 (日本クラウン CRCN-45189)
2.「ネオン無情」 北の富士勝昭 (テイチク TEDA-15059)
3.「酒と泪と男と女」 河島英五 (徳間ジャパンコミュニケーションズ TKCA-71151)
4.「狙いうち」 山本リンダ (ポニー・キャニオン PCCA-02498)

1・3―式守伊之助さんお薦めの曲
2・4―能町みね子さんお薦めの曲
◆紹介した書籍・作品◆ 『ほじくりストリートビュー』 能町みね子
『言葉尻とらえ隊』 能町みね子
『東京くねくね』 松尾貴史

【式守伊之助さんご紹介の本】
『大相撲行司さんのちょっといい話』 第三十六代木村庄之助
『志村正順のラジオ・デイズ』 尾嶋義之
『米朝・上岡が語る昭和上方漫才』 桂米朝、上岡龍太郎

【能町みね子さんご紹介の本】
『ねむれなくなる本』 岩本敏男
『People of the Twenty-First Century』 Hans Eijkelboom

※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。


Page Top