バックナンバー
3月20日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「桜を知る 桜を詠む」 お客さま:水原紫苑さん(歌人)、近田文弘さん(国立科学博物館名誉研究員・植物学者) |
◆おかけした曲◆ |
1. 映画「戦場のメリークリスマス」のテーマ オリジナル・サウンドトラック (ミディ MDCZ-1093) 2. 滝廉太郎作曲「花」 東京放送合唱団 (NECアベニュー N29C-26) 3.「桜坂」 福山雅治 (ユニバーサル・ビクター MVCH-1205) 4.「黄色いサクランボ」 ゴールデン・ハーフ (東芝EMI TOCT-16026) 5.「男はつらいよ」 渥美清 (日本クラウン CRCN-40239/40) 1・3―水原さんお薦めの曲 2・4―近田さんお薦めの曲 5―松尾堂お薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ |
『桜は本当に美しいのか』 水原紫苑 歌集『光儀(すがた)』 水原紫苑 『桜の樹木学』 近田文弘 【水原さんご紹介の本】 『吾輩は猫である』 夏目漱石 『円生と志ん生』 井上ひさし 【近田さんご紹介の本】 『チベット旅行記」 河口慧海(えかい) 『さまよえる湖』 スウェイン・ヘディン |
3月13日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「食と運動を考えよう!」 お客さま:舞の海秀平さん(NHK大相撲解説者)、森拓郎さん(ボディーワーカー) (※2016年2月7日に放送されたものをアンコール編成でお届けしました) |
◆おかけした曲◆ |
1.「雨上がりにもう一度キスをして」 サザンオールスターズ (ビクター・エンタテインメント VICL-35558) 2.「DOOR」 コブクロ (ワーナーミュージック・ジャパン WPCL-70016) 3.「虹をわたって」 天地真理 (ソニー・ミュージックエンターテイメント MHCL-175/176) 4.「愛ブルーム」 SKY-HI (エイベックス・エンタテインメント AVCD-48723) 1・3―舞の海さんお薦めの曲 2・4―森さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ |
『小よく大を制す!勝負脳の磨き方』 舞の海秀平 『なぜ、日本人は横綱になれないのか』 舞の海秀平 『やめたい食べグセ』 森拓郎 『食事10割で代謝を上げる』 森拓郎 『味覚を変えればやせられる』 森拓郎 【舞の海さんご紹介の本】 『本所 おけら長屋』 畠山健二 『茶の間の正義』 山本夏彦 【森さんご紹介の本】 『ユダヤ人大富豪の教え』 本田健 |
3月6日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「全国のご当地ずしを味わう」 お客さま:辺見えみりさん(タレント)、日比野光敏さん(京都府立大学 京都和食文化研究センター特任教授) |
◆おかけした曲◆ |
1.「平和の琉歌(りゅうか)」 サザンオールスターズ (ビクター・エンタテインメント VICL-60227/60228) 2.「黄昏のビギン」 ちあきなおみ (テイチク TECA-30259) 3.「サーカスナイト」 七尾旅人 (バウンディ PECF-1052) 4.「受験生ブルース」 高石友也 (ビクター・エンタテインメント VICL-23051) 5.「スシ食いねェ!」 シブがき隊 (ソニー・ミュージックエンターテイメント MHCL-115/116) 1・3―辺見さんお薦めの曲 2・4―日比野さんお薦めの曲 5―松尾堂お薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ |
『エミリ・コーディネート・サンプル』 辺見えみり 『すしのひみつ』 日比野光敏 『すしの歴史を訪ねる』 日比野光敏 【辺見さんご紹介の本】 『ホーム・イズ・ウェア・ユー・パーク・イット』 フォスター・ハンティントン 『四十回のまばたき』 重松清 【日比野さんご紹介の本】 『鴨川食堂』 柏井壽 『憂食論 ―歪みきった日本の食を斬る』 柏井壽 |
※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。