バックナンバー
7月19日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「大坂城を解き明かす」 お客さま:冲方丁さん(作家)、千田嘉博さん(奈良大学学長・城郭考古学者) |
◆おかけした曲◆ |
1.「レット・イット・ゴー」 イディナ・メンゼル (エイベックス・マーケティング AVCW-63011) 2.「恋するカレン」 大滝詠一 (ナイアガラ SRCL-5000) 3.「ドント・ストップ・ビリーヴィン」 ジャーニー (ソニー・ミュージックエンターテイメント SRCS-9811) 4.「果てなく続くストーリー」 MISIA (エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ RXCM-21001) 1・3―冲方さんお薦めの曲 2・4―千田さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ |
『決戦!関ヶ原』 冲方丁ほか 『決戦!大坂城』 冲方丁ほか 『城から見た信長』 千田嘉博ほか 【冲方さんご紹介の本】 『神話の力』 ジョーゼフ・キャンベル/ビル・モイヤーズ 【千田さんご紹介の本】 『東アジアの中世城郭』 臼杵勲 『信長公記』 太田牛一 |
7月12日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「ラジオとつき合う」 お客さま:谷川俊太郎さん(詩人)、水越伸さん(東京大学大学院教授) |
◆おかけした曲◆ |
1.「谷川俊太郎/覚和歌子作詞 ヤーチャイカ ~もしこの星に」 中村紗理 (キングレコード MUCD-1181) 2.「スローバラード」 RCサクセション (ポリドール POCH-1595) 3.ヘンデル作曲「オンブラ・マイ・フ」 (ソプラノ)キャスリーン・バトル (キングレコード K30Y-235) 4.ジョージ・ガーシュイン作曲「ラプソディー・イン・ブルー」 (ピアノ)ジョージ・ガーシュイン/ポール・ホワイトマン楽団 (ディスクポート西武 FPC-87650) 1・3―谷川さんお薦めの曲 2・4―水越さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ |
『はいくないきもの』 谷川俊太郎 『詩に就いて』 谷川俊太郎 『あたしとあなた』 谷川俊太郎 『100万回生きたねこ』 佐野洋子 『メディア・ビオトープ メディアの生態系をデザインする』 水越伸 『メディアリテラシー・ワークショップ 情報社会を学ぶ・遊ぶ・表現する』 水越伸 『5(ファイブ):Designing Media Ecology』 【谷川さんが朗読した作品】 『せんそうしない』 文:谷川俊太郎/絵:江頭路子 【谷川さんご紹介の本】 『仮面の商人』 著:アンリ・トロワイヤ/訳:小笠原豊樹 『ファイン/キュート 素敵かわいい作品選』 高原英理 【水越さんご紹介の本】 『可笑しなクルマの家 こんな“運べる家”で暮らしたい』 著:ジェイン・フィールド=ルイス/クリス・ハドン/訳:松井貴子 『想像ラジオ』 いとうせいこう |
7月5日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「擬音語・擬態語で日本語の表現力をぐんぐん上げる」 お客さま:パトリック・ハーランさん(お笑い芸人)、山口仲美さん(埼玉大学名誉教授・文学博士) |
◆おかけした曲◆ |
1.「レッド・レッド・ワイン」 UB40 (東芝EMI VJCP-28177) 2.「オー・レッジャードリ・オッキ・ヴェッリ」 (バリトン)マルツィオ・ジョッシ (BMGビクター BVCC-7403) 3.「フー・プット・ザ・ボンプ」 バリー・マン (WEA WMC5-89) 4.「月の砂漠」 山崎ハコ (東芝EMI TACX-2318) 1・3―パトリック・ハーランさんお薦めの曲 2・4―山口さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ |
『ツカむ!話術』 パトリック・ハーラン 『パックンのAre You a 国際人?』 パトリック・ハーラン 『擬音語・擬態語辞典』 山口仲美 『日本語の歴史』 山口仲美 『大学教授がガンになってわかったこと』 山口仲美 【パトリック・ハーランさんご紹介の本】 『銃、病原菌、鉄』 著:ジャレド・ダイアモンド/訳:倉骨彰 『沈みゆく大国アメリカ』 堤 未果 『知らないと恥をかく世界の大問題』シリーズ 池上彰 【山口さんご紹介の本】 『愛の妖精』 著:ジョルジュ・サンド/訳:宮崎嶺雄 『ソロモンの指環 ―動物行動学入門』 著:コンラート・ローレンツ/訳:日高敏隆 |
※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。