バックナンバー

2014年12月

12月21日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「2014年 今年1年を振り返る」
お客さま:酒井順子さん(エッセイスト)
【テープ出演】赤瀬川原平さん(画家・作家)、安西水丸さん(イラストレーター)
◆おかけした曲◆ 1.「マノス・ハジダキス作曲 日曜はダメよ」 オリジナルサウンドトラック (ビデオアーツ・ミュージック VACK-3018)
2.「クレオパトラの夢」 (ピアノ)バド・パウエル (東芝EMI TOCP-50060)
3.「恋人がサンタクロース」 松任谷由実 (EMIミュージック・ジャパン TOCT-29103/29105)
4.「レット・イット・スノウ」 ミシェル・ルグラン/ジェイミー・カラム (ユニバーサルミュージック UCCM-1211)

1―赤瀬川さんお薦めの曲
2―安西さんお薦めの曲
3―酒井さんお薦めの曲
4―加藤さんお薦めの曲

◆紹介した書籍・作品◆ 『オリーブの罠』 酒井順子
『超芸術トマソン』 赤瀬川原平
『学術小説 外骨という人がいた!』 赤瀬川原平
『散歩の収穫』 赤瀬川原平
『缶詰ラベルコレクション MADE IN JAPAN』 監修:公益社団法人日本缶詰協会
『地球の細道』 安西水丸


12月14日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「“おせち”を知ってニッポンの正月を楽しむ」
お客さま:三田寛子さん(女優)、柳原一成さん(料理研究家)
◆おかけした曲◆ 1.「スノーマジックファンタジー」 SEKAI NO OWARI (トイズファクトリー TFCC-89512)
2.「雪の降る町を」 ダーク・ダックス (キングレコード KICX-3019)
3.「12月の雨」 荒井由実 (EMIミュージック・ジャパン TOCT-29103/29105)
4.「シクラメンのかほり」 小椋佳 (東芝EMI GECN-3004/3005)

1・3―三田さんお薦めの曲
2・4―柳原さんお薦めの曲

◆紹介した書籍・作品◆ 『三田寛子の妊娠・出産・育児エッセイ さいしょの一歩』 三田寛子
『バーバパパの赤ちゃん日記 ママのきもち』 三田寛子
『おうちごはんのススメ 料理教室』 柳原一成
『ちゃんと作れる基本の和食』 柳原一成
『近茶流宗家 柳原一成が選ぶ 日本の伝統野菜』 柳原一成

【三田さんご紹介の本】
『一流たちの修業時代』 野地秩嘉(つねよし)
『マイ・フェイヴァリット きものに託して』 稲葉賀惠(よしえ)

【柳原さんご紹介の本】
『牧野日本植物図鑑』 牧野富太郎
『おもひでぎょうじ』 監修:柳原一成/絵:百瀬義行


12月7日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「国道をゆく」
お客さま:高橋名人(ゲームプレゼンター)、佐藤健太郎さん(サイエンスライター)
◆おかけした曲◆ 1.「大丈夫」 ji ma ma(ジママ) (ソニー・ミュージックディストリビューション ESCL-3194)
2.「希望の轍(わだち)」 サザンオールスターズ (ビクター・エンタテインメント VICL-40170)
3.「春雨」 村下孝蔵 (ソニー・ミュージックエンターテイメント SRCL-3258)
4.「青春国道202(ツーオウツー)」 KAN (ポリドール POCH-1015)
5.「ルート66」 チャック・ベリー (テイチク TECX-40324/40325)

1・3―高橋名人お薦めの曲
2・4―佐藤さんお薦めの曲
5―松尾堂お薦めの曲

◆紹介した書籍・作品◆ 『ふしぎな国道』 佐藤健太郎

【高橋名人ご紹介の本】
『ゼロ ―ザ・マン・オブ・ザ・クリエイション』 作:愛英史(あい・えいし)/画:里見桂
『ツーリング・マップル』

【佐藤さんご紹介の本】
『悪人』 吉田修一
『繁栄 ―明日を切り拓くための人類10万年史』 著:マット・リドレー 訳:大田直子/鍛原多惠子/柴田裕之

※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。



Page Top