バックナンバー

2014年10月

10月19日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「ネット時代、漢字の未来を考える」
お客さま:姫野カオルコさん(作家)、笹原宏之さん(早稲田大学教授)
◆おかけした曲◆ 1.「『怪奇大作戦』より 恐怖の町」 サニー・トーンズ (ファンハウス FHCF-2226/2227)
2.「うそつきが好きよ」 中島みゆき (ヤマハミュージックコミュニケーションズ YCCW-00005)
3.「キャプテンウルトラ」 ボーカル・ショップ/マイスタージンガー/上高田少年合唱団 (サウンドトラック・リスナーズ・コミュニケーションズ SLCS-5100/5101)
4.「さらばシベリア鉄道」 大瀧詠一 (CBSソニー 35DH-1)

1・3―姫野さんお薦めの曲
2・4―笹原さんお薦めの曲

◆紹介した書籍・作品◆ 『昭和の犬』 姫野カオルコ
『近所の犬』 姫野カオルコ
『初体験物語』 姫野カオルコ
『漢字の歴史 ―古くて新しい文字の話』 笹原宏之
『当て字・当て読み 漢字表現辞典』 笹原宏之

【松尾さんが朗読した作品】
『近所の犬』 姫野カオルコ

【姫野さんご紹介の本】
『平家物語全注釈』 冨倉徳次郎
『アライグマのワイアッチャ(シートン動物記)』 著:アーネスト・シートン/訳・解説:今泉吉晴

【笹原さんご紹介の本】
『大漢和辞典』 諸橋轍次
『日本語の現場』 編:読売新聞社会部


10月12日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「奥深きシルクの世界を知る」
お客さま:神田うのさん(モデル・デザイナー)、髙林千幸さん(岡谷蚕糸博物館館長)
◆おかけした曲◆ 1.「レット・イット・ゴー」 イディーナ・メンゼル (エイベックス・マーケティング AVCW-63028/63029 )
2.「乾杯」 長渕剛 (東芝EMI CA32-1184)
3.「生まれてはじめて」 松たか子/神田沙也加 (エイベックス・マーケティング AVCW-63028/63029)
4.「道標」 福山雅治 (ユニバーサル・ミュージック UUCH-1072)

1・3―神田さんお薦めの曲
2・4―髙林さんお薦めの曲

◆紹介した書籍・作品◆ 『ミセスUNO』 神田うの

【神田さんご紹介の本】
『生き方 ―人間として一番大切なこと』 稲盛和夫
『シアーズ博士夫妻のベビーブック』 著:ウィリアム・シアーズ/マーサ・シアーズ/訳:岩井満理

【髙林さんご紹介の本】
『日本の蚕糸(さんし)のものがたり』 高木賢
『ミュージアム革命 ―博物館経営成功のための10の法則』 横田正弘


10月5日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「古都・金沢の新しい魅力を発見する」
お客さま:篠井英介さん(俳優)、眞鍋知子さん(金沢大学准教授)
◆おかけした曲◆ 1.「『マイ・フェア・レディ』より 運が良けりゃ」 スタンリー・ホロウェイ (ナクソス 8.120876)
2.「ゴー・トゥー・シー・ザ・ライト」 VOX OF JOY (VOX OF JOY Recotrd OTCD-1301)
3.「カーテンコール」 マスダ社長商売繁盛楽団
4.「色彩都市」 大貫妙子 (RVC RHCD-7)

1・3―篠井さんお薦めの曲
2・4―眞鍋さんお薦めの曲

◆紹介した書籍・作品◆ 『いい芝居 いい役者』 篠井英介

【篠井さんご紹介の本】
『舞台人生走馬燈』 矢野誠一
『昭和演劇大全集』 渡辺保/高泉淳子

【眞鍋さんご紹介の本】
『金沢 酒宴』 吉田健一

【篠井さんが朗読した作品】
 詩『ふるさと』 室生犀星
 戯曲『天守物語』 泉鏡花

※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。



Page Top