バックナンバー

2014年4月

4月20日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「歴史の中の“イイ男”を探す」
お客さま:ヤマザキマリさん(漫画家)、大塚ひかりさん(古典エッセイスト)
◆おかけした曲◆ 1.「名前のない馬」 アメリカ (ワーナーブラザーズ WPCP-4493)
2. 大河ドラマ「風と雲と虹と」のテーマ NHK交響楽団 (ポリドール POCN-1123/4)
3.「南京豆売り」 アントニオ・マチーン/ドン・アスピアス楽団 (サンヨー MFPC-85637)
4.「ホールド・ミー・ナウ」 トンプソン・ツインズ (BMGファンハウス BVCM-37347)

1・3―ヤマザキさんお薦めの曲
2・4―大塚さんお薦めの曲

◆紹介した書籍・作品◆ 『テルマエ・ロマエ』 ヤマザキマリ
『男性論 ECCE HOMO(エッケ・ホモ)』 ヤマザキマリ
『とらわれない生き方 悩める日本女性のための人生指南書』 ヤマザキマリ
『スイート・ホーム・シカゴ』 ヤマザキマリ
『スティーブ・ジョブズ』 ヤマザキマリ
『本当はひどかった昔の日本 古典文学で知るしたたかな日本人』 大塚ひかり
『ひかりナビで読む竹取物語』 大塚ひかり
『美男の立身、ブ男の逆襲』 大塚ひかり

【ヤマザキさんご紹介の本】
『百年の孤独』『族長の秋』 ガルシア・マルケス
『けものたちは故郷を目指す』 安部公房

【大塚さんご紹介の本】
『汐(しお)の声』 山岸凉子
『カメのきた道 ―甲羅に秘められた2億年の生命進化』 平山廉


4月13日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「パンをじっくりかみしめる」
お客さま:瀬戸カトリーヌさん(女優)、舟田詠子さん(食文化研究家)
◆おかけした曲◆ 1.「サティスファクション」 ザ・ローリング・ストーンズ (ユニバーサル・ミュージック UIGY-7023/25)
2.「ショパン作曲 夜想曲第20番 嬰ハ短調」 (ピアノ)ウワディスワフ・シュピルマン (ソニー・ミュージックエンターテイメント SICC-109)
3.「ミスティ・フォレスト」 (バイオリン)川井郁子 (ビクター・エンタテインメント VICC-60388)
4. ベートーベン作曲「ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 “月光”  第1楽章より」 (ピアノ)ウィルヘルム・バックハウス (DECCA POCL-9546/9)

1・3―瀬戸さんお薦めの曲
2・4―舟田さんお薦めの曲

◆紹介した書籍・作品◆ 『パンの文化史』 舟田詠子
『アルプスの谷に亜麻を紡いで』 舟田詠子

【瀬戸さんご紹介の本】
『めのと』 植松三十里(みどり)
『連舞(つれまい)』『乱舞(みだれまい)』 有吉佐和子
『エリカ 奇跡のいのち』 ルース・バンダー・ジー

【舟田さんご紹介の本】
『ゲットーの四角い空』 ヤニナ・ダヴィド
『里山資本主義』 藻谷(もたに)浩介/NHK広島取材班


4月6日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「海の幸“カニとエビ”を知りつくす」
お客さま:戸田恵子さん(女優)、森拓也さん(すさみ海立エビとカニの水族館館長)
◆おかけした曲◆ 1.「恋におぼれて」 戸田恵子/ブラザートム (スターダストレコード SDMC-0130)
2.「スカイ・ハイ」 ジグソー (テイチク TECX-25506)
3.「家へおいでよ(カモナ・マイハウス)」 戸田恵子 (キングレコード KICS-1823)
4.「シュガー・ベイビー・ラヴ」 ルベッツ (ユニバーサル・ミュージック UICY-1195)

1・3―戸田さんお薦めの曲
2・4―森さんお薦めの曲

◆紹介した書籍・作品◆ 『魚のホントを教えてあげる』 森拓也
『おいしいアジア 怪しい食の旅』 森拓也

【戸田さんご紹介の本】
『賢者の贈り物』 O・ヘンリー
『明日をひらく言葉』 やなせたかし

【森さんご紹介の本】
『勇魚(いさな)』 C.W.ニコル
『舟と船の物語』 森拓也

※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。



Page Top