バックナンバー
2014年1月
1月19日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「紙と本を愛(め)でる」 お客さま:武田双雲さん(書道家)、松浦弥太郎さん(「暮しの手帖」編集長・エッセイスト) |
◆おかけした曲◆ |
1.「時代」 德永英明 (ユニバーサル・ミュージック UMCK-1195) 2.「映画『愛と青春の旅だち』より アップ・ホエア・ウィ・ビロング」 ジョー・コッカー&ジェニファー・ウォーンズ (ユニバーサル・ミュージック UICZ-1347/1348) 3.「時代」 中島みゆき (ポニー・キャニオン D32P-6087) 4.「リーダー・オブ・ザ・バンド」 ダン・フォーゲルバーグ (ソニー・ミュージックエンターテイメント EICP-7013) 1・3―武田さんお薦めの曲 2・4―松浦さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ |
『ポジティブの教科書』 武田双雲 『もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。』 松浦弥太郎 【武田さんご紹介の本】 『新・細胞を読む ―“超”顕微鏡で見る生命の姿』 山科正平 『やわらかな生命』 福岡伸一 【松浦さんご紹介の本】 『高村光太郎詩集』 高村光太郎 『典座教訓』 道元 |
1月12日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「海外小説と翻訳の妙を語る」 お客さま:西加奈子さん(作家)、岸本佐知子さん(翻訳家) |
◆おかけした曲◆ |
1.「ザ・マジック・ナンバー」 デ・ラ・ソウル (TOMMY BOY MUSIC TFCK-87742) 2.「ファット・マン・イン・ザ・バスタブ」 リトル・フィート (WEA INTERNATIONAL WPCR-1935) 3.「フェアリーテイル・オブ・ニューヨーク(ニューヨークの夢)」 ザ・ポーグス feat.カースティ・マッコール (ビクター VDP-1330) 4.「テレフォン・ライン」 エレクトリック・ライト・オーケストラ(ELO) (CBSソニー 32DP-473) 1・3―西さんお薦めの曲 2・4―岸本さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ |
『きいろいゾウ』 西加奈子 『円卓』 西加奈子 『あおい』 西加奈子 『ふくわらい』 西加奈子 『きりこについて』 西加奈子 『遠い町から来た話』 著:ショーン・タン/訳:岸本佐知子 『ロスト・シング』 著:ショーン・タン/訳:岸本佐知子 『日本列島七曲り』 筒井康隆 『中二階』 著:ニコルソン・ベイカー/訳:岸本佐知子 『ノリーのおわらない物語』著:ニコルソン・ベイカー/訳:岸本佐知子 【松尾さんが朗読した作品】 『舞台』 西加奈子 『ねにもつタイプ』 岸本佐知子 より 『日記より』 『なんらかの事情』 岸本佐知子 より 『次』 【西さんご紹介の本】 『半分のぼった黄色い太陽』 著:チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ/訳:くぼたのぞみ 『ボート』 著:ナム・リー/訳:小川高義 【岸本さんご紹介の本】 『怪しい来客簿』 色川武大 『花模様が怖い ―謎と銃弾の短篇』 片岡義男 |
※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。