バックナンバー
2013年7月
7月21日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「“お化け”を演出する」 お客さま:中村芝雀さん(歌舞伎俳優)、五味弘文さん(お化け屋敷プロデューサー) |
◆おかけした曲◆ |
1.「スメタナ作曲 交響詩『わが祖国』より モルダウ」 (指揮)小林研一郎/日本フィルハーモニー交響楽団 (オクタヴィア OVCL-00081) 2.「ア・ケース・オブ・ユー」 ジョニ・ミッチェル (ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-2521) 3.「日曜日よりの使者」 ザ・ハイロウズ (ユニバーサル・ミュージック UMCK-5112) 4.「ツィゴイネルワイゼン」 (バイオリン)パブロ・デ・サラサーテ (音楽之友社 OG-1005) 5.「ゴーストバスターズ」 レイ・パーカーJr (BMGジャパン BVCP-40050) 1・3―芝雀さんお薦めの曲 2・4―五味さんお薦めの曲 5―松尾堂お薦めの曲 |
◆紹介した書籍◆ |
『憑き歯 ~密七号の家』 五味弘文 『お化け屋敷になぜ人は並ぶのか』 五味弘文 【芝雀さんご紹介の本】 『最後のサムライ 山岡鐵舟(てっしゅう)』 編:圓山牧田・平井正修 【五味さんご紹介の本】 『シャイニング』 スティーヴン・キング 『IT』 スティーヴン・キング |
7月14日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「とりとめのない話を楽しむ」 お客さま:齋藤孝さん(明治大学教授)、梶原しげるさん(フリーアナウンサー) (※今年4月7日に放送されたものをアンコール編成でお届けしました。) |
◆おかけした曲◆ |
1.「マネー」 浜田省吾 (ソニー・ミュージックエンターテイメント SRCL-4604) 2.「NORTHERN BAR(北酒場)」 シーゲル梶原:梶原しげる (Japan Central Music SFT-0016) 3.「大菩薩(二尺四寸管)」 (尺八)中村明一 (日本コロムビア COCJ-31519) 4.「ムーン・リヴァー」 アンディ・ウィリアムス (SONY MUSIC ENTERTAINMENT MHCP-216) 1・3―齋藤さんお薦めの曲 2・4―梶原さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍◆ |
『雑談力が上がる話し方 ―30秒でうちとける会話のルール』 齋藤孝 『最初の30秒で相手の心をつかむ雑談術』 梶原しげる 【齋藤さんご紹介の本】 『ツァラトゥストラ』 著:ニーチェ/訳:手塚富雄 『氷川清話』 勝海舟 【梶原さんご紹介の本】 『〈自己発見〉の心理学』 国分康孝 『僕の死に方 ―エンディングダイアリー500日』 金子哲雄 |
7月7日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「“昭和40年生まれ”が熱く語る」 お客さま:立川談笑さん(落語家)、北村明広さん(「昭和40年男」編集長) |
◆おかけした曲◆ |
1.「ハイウェイ・スター」 ディープ・パープル (WEA INTERNATIONAL WPCR-10619/10622) 2.「HERO(ヒーローになる時、それは今) 」 甲斐バンド (東芝EMI CA32-1181) 3.「チャーのフェンダー」 グループ魂 (ミディ MDCL-1461) 4.「いい事ばかりはありゃしない」 RCサクセション (キティ・エンタープライズ KTCR-9062) 1・3―談笑さんお薦めの曲 2・4―北村さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍◆ |
『超落語!』 立川談笑 『昭和40年男』 【談笑さんご紹介の本】 『あなたも落語家になれる ―現代落語論其二』 立川談志 『イカはしゃべるし、空も飛ぶ ―面白いイカ学入門』 奥谷喬司 【北村さんご紹介の本】 『竜馬がゆく』 司馬遼太郎 『やまなし』 宮沢賢治 |
※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。