バックナンバー
2013年6月
6月23日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「父、子どもの夢に本気で向きあう」 お客さま:野々村真さん(タレント・俳優)、尾木直樹さん(教育評論家・法政大学教授) |
◆おかけした曲◆ |
1.「花粉デビルをやっつけろ!」 香音 (スターダストプロモーション SDMD-102(DVD)) 2.「ショートケーキ」 柏木由紀 (エイベックス・エンタテインメント AVCA-62292) 3.「それが大事」 大事MANブラザーズバンド (ファンハウス FHCF-9608) 4.「労働讃歌」 ももいろクローバーZ (キングレコード KICM-1374) 1・3―野々村さんお薦めの曲 2・4―尾木さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ |
『ビリでも一等賞』 野々村真 『尾木ママ、どうして勉強しなきゃいけないの?』 尾木直樹 【野々村さんご紹介の本】 『カロリーヌとゆかいな8ひきシリーズ』 著:ピエール・プロブスト/訳:やましたはるお 『ひとまねこざるシリーズ』 著:H・A・レイ/訳:光吉夏弥 【尾木さんご紹介の本】 『あいうえおうさま』 著:寺村輝夫/イラスト:和歌山静子・ 杉浦範茂 『脳の個性を才能にかえる ―子どもの発達障害との向き合い方』 著:トーマス・アームストロング/訳:中尾ゆかり |
6月16日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「イーハトーヴの世界へ飛ぶ」 お客さま:冨田勲さん(作曲家)、宮沢和樹さん(林風舎代表・宮沢賢治の弟、宮沢清六さんの孫) |
◆おかけした曲◆ |
1.「イーハトーヴ交響曲」より 岩手山の大鷲(種山ヶ原の牧歌)」 (指揮)大友直人/日本フィルハーモニー交響楽団/シンフォニーヒルズ少年少女合唱団 (日本コロムビア COGQ-62) 2.「鳥とりのおじさん」 冨田勲 3.「注文の多い料理店」 日本フィルハーモニー交響楽団/初音ミク (日本コロムビア COGQ-62) 4.「ヘイ、ジュード」 ビートルズ (東芝EMI TOCP-51129/51130) 5.「風の又三郎」 日本フィルハーモニー交響楽団/初音ミク (日本コロムビア COGQ-62) 6.「バッハ作曲 ゴールドベルク変奏曲より アリア~第5変奏」 (ピアノ)グレン・グールド (ソニー・ミュージックジャパン・インターナショナル SICC-98/100) 7.「リボンの騎士」 日本フィルハーモニー交響楽団/初音ミク (日本コロムビア COGQ-62) 1・2・3・5・7―冨田さんお薦めの曲 4・6―宮沢さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍・作品◆ |
『注文の多い料理店』 宮沢賢治 『銀河鉄道の夜』 宮沢賢治 『風の又三郎』 宮沢賢治 『春と修羅』 宮沢賢治 『雨ニモマケズ』 宮沢賢治 『税務署長の冒険』 宮沢賢治 『毒もみのすきな署長さん』 宮沢賢治 『氷河鼠の毛皮』 宮沢賢治 |
6月2日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「地方から歴史を見つめる」 お客さま:葉室麟さん(作家)、磯田道史さん(歴史家・静岡芸術文化大学准教授) |
◆おかけした曲◆ |
1.「旅の宿」 よしだたくろう (ソニー・ミュージックエンターテイメント SRCL-5067/5069) 2.「アニメ 『トム・ソーヤーの冒険』 より 誰よりも遠くへ」 日下まろん (東芝EMI TOCT-10614) 3.「たどりついたらいつも雨ふり」 モップス (東芝EMI TOCT-10759) 4.「人形劇 『プリンプリン物語』 より わたしのそこく」 石川ひとみ (コロムビアミュージックエンタテインメント COCX-32881/32882) 5.「ドラマ 『天下御免』 より 船出の歌」 山口崇/林隆三/津坂匡章(秋野太作) (ソニー・ミュージックエンターテイメント MHCL-289) 1・3―葉室さんお薦めの曲 2・4―磯田さんお薦めの曲 5―松尾堂お薦めの曲 |
◆紹介した書籍◆ |
『陽炎の門』 葉室麟 『蜩ノ記』 葉室麟 『散り椿』 葉室麟 『無双の花』 葉室麟 『歴史の愉しみ方 ―忍者・合戦・幕末史に学ぶ』 磯田道史 『無私の日本人』 磯田道史 |
※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。