バックナンバー
2012年11月
11月18日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「“珍味”を堪能する」 お客さま:柴田理恵さん(女優)、柳原尚之さん(料理研究家) |
◆おかけした曲◆ |
1.乙女の祈り/(ピアノ)山下洋輔/キティ・エンタープライズ KTCR-1388 2.やさしさに包まれたなら/荒井由実/アルファレコード ALCA-464 3.クライ・ミー・ア・リヴァー/青江三奈/ビクターエンタテインメント VICJ-182 4.サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー/サラ・ヴォーン/日本フォノグラム PHCE-3001~2 1・3―柴田さんお薦めの曲 2・4―柳原さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍◆ |
『柴田理恵の100%昆布活用術』 柴田理恵 『台風かあちゃん ~いつまでもあると思うな親とカネ』 柴原理恵 『晴太郎(はるたろう) ―3本足の天使』 柴田理恵 『誰でもできる和食の基本 近茶流(きんさりゅう)柳原料理教室』 柳原尚之 【柴田さんご紹介の本】 『テルマエ・ロマエ』 ヤマザキマリ 『日本の七十二候(しちじゅうにこう)を楽しむ ~旧暦のある暮らし~』 白井明大(あけひろ) 【柳原さんご紹介の本】 『調理場という戦場』 斉須(さいす)政雄 『いつかは行きたい 一生に一度だけの旅 BEST500』 ナショナルジオグラフィック編 |
11月11日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「言葉と体でよりよく伝える」 お客さま:林英哲さん(太鼓奏者)、平田オリザさん(劇作家・演出家) |
◆おかけした曲◆ |
1.石井眞木作曲 モノプリズム より/(太鼓)林英哲・英哲風雲の会/指揮)岩村力 東京交響楽団/キングレコード KIGS-2 2.修二会(しゅにえ)/林英哲/ユニバーサル・ミュージック FRCA-1198 3.バラの恋人/ザ・ワイルドワンズ/東芝EMI TOCT-9647~8 4.ラヴェル作曲 ボレロ より/(太鼓)林英哲/ピアノ)山下洋輔/キングレコード KIZC-25~8 5.「東京ラプソディ/藤山一郎/日本コロムビア COCA-10925 1・2・4―林さんお薦めの曲 3・5―平田さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍◆ |
『太鼓日月 独走の軌跡』 林英哲 『幕が上がる』 平田オリザ 『わかりあえないことから コミュニケーション能力とは何か』 平田オリザ 【林さんご紹介の本】 『一米(メートル)七〇糎(センチ)のブルース ―横尾忠則日記』 横尾忠則 【平田さんご紹介の本】 『中国化する日本 ―日中「文明の衝突」一千年史』 與那覇(よなは) 潤 |
11月4日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「普段と違う“道”を歩いてみる」 お客さま:辰巳琢郎さん(俳優)、塚田秀伸さん(ランピックトウキョー日本橋事務局代表) |
◆おかけした曲◆ |
1.レナード・バーンスタイン作曲 舞台「キャンディード/より キャンディード序曲/(指揮)デイヴィッド・C・アベル/(DVD)PARCO PTDV-11~2 2.スーパー・デューパー・ラブ/ジョス・ストーン/東芝EMI VJCP-68619 3.アイ・ウィル・ゲット・ユア・キス/中川晃教/徳間ジャパンコミュニケーションズ TKCA-72171 4.雨の中の二人/橋幸夫/ビクターエンタテインメント VICL-60812 5.ふゆがきた/加藤紀子/ワン・アップ・ミュージック EPCA-7014 1・3―辰巳さんお薦めの曲 2・4―塚田さんお薦めの曲 5―松尾堂お薦めの曲 |
◆紹介した書籍◆ |
『道草のすすめ』 辰巳琢郎 【辰巳さんご紹介の本】 『大いなる暗愚』 藤原正彦 『ONE PEACE(ワンピース)』 尾田栄一郎 【塚田さんご紹介の本】 『ロスからニューヨーク走り旅 北米大陸横断単独マラソン5393km』 坪井伸吾 『東海道中膝栗毛』 十返舎 一九 |
※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。