バックナンバー
2012年3月
3月18日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「~2012年・辰年 龍を探り尽くす~」お客さま:村山由佳さん(作家)、荒川紘さん(静岡大学名誉教授) ※2012年1月8日に放送された回をアンコール編成でお届けします。 |
◆おかけした曲◆ |
1.ネバーエンディング・ストーリーのテーマ/リマール/東芝EMI TOCP-50054 2.ムソルグスキー作曲 組曲「展覧会の絵」より プロムナード~古城」/ 3.(ピアノ)ウラディミール・ホロビッツ/WEA INTERNATIONAL WPCR-10661 4.パフ(ザ・マジック・ドラゴン)」/ピーター・ポール&マリー/WEA INTERNATIONAL WPCR-10661 5.北上夜曲/和田弘とマヒナスターズ&多摩幸子/ビクター VDR-1269 1・3―村山さんお薦めの曲 2・4―荒川さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍◆ |
『放蕩記』 村山由佳 『おいしいコーヒーの入れ方 Second Season Ⅵ 彼方の声』 村山由佳 『教師・啄木と賢治 ―近代日本における「もうひとつの教育史」』 荒川紘 『龍の起源』 荒川紘 【村山さんご紹介の本】 『豚の死なない日』 ロバート・ニュートン・ペック 【荒川さんご紹介の本】 『原子力発電』 編:武谷三男 |
3月11日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「~希望はふるさとにある~」お客さま:大林宣彦さん(映画作家)、玄田有史さん(東京大学教授・経済学者) |
◆おかけした曲◆ |
1.それは遠い夏/伊勢正三 2.ホワット・ア・フール・ビリーヴス/ドゥービー・ブラザーズ/WEA WPCP-5337) 3.草の想い/大林宣彦&FRIENDS/NECアベニュー NADL-1017) 4.ひっこりひょうたん島/前川陽子/ひばり児童合唱団/キングレコード KICG-192) 1・3―大林さんお薦めの曲 2・4―玄田さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍◆ |
『希望のつくり方』 玄田有史 『14歳からの仕事道』 玄田有史 【大林さんご紹介の本】 『無冠の父』 阿久悠 『北原白秋詩集』 北原白秋 【玄田さんご紹介の本】 『暗夜行路・小僧の神様』 志賀直哉 『夜と霧』 ヴィクトール・E・フランクル 【松尾堂お薦めの本】 『絵本・きぼうのかんづめ』 文:すだやすなり 絵:宗 誠二郎 |
3月4日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「~春の足音を“土”から知る~」お客さま:キートン山田さん(俳優・ナレーター・声優)、挾土秀平さん(左官技能士) |
◆おかけした曲◆ |
1.あゝ上野駅/井沢八郎/東芝EMI TOCT-24043 2.Woman “Wの悲劇”より/薬師丸ひろ子/東芝EMI TOCT-24106~7 3.上を向いて歩こう/坂本九/東芝EMI TOCT-10851 4.川の流れを抱いて眠りたい/時任三郎/ワーナーパイオニア 28XL-284 1・3―キートンさんお薦めの曲 2・4―挾土さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍◆ |
『三流の一流』 キートン山田 『のたうつ者』 挾土秀平 『歓待の西洋室物語』 挾土秀平 『光のむこう』 挾土秀平 『青と琥珀』 挾土秀平 【挾土さんがご自身で朗読した本】 『歓待の西洋室物語』 挾土秀平 【キートンさんご紹介の本】 『暮らしうるおう 江戸しぐさ』 越川禮子(れいこ) 【挾土さんご紹介の本】 『左官礼讃』 小林澄夫 『春と修羅』 宮沢賢治 |
※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。