バックナンバー

2011年5月

5月22日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「“プラモデル”作りにハマる」お客さま:石坂浩二さん(俳優)、原 克さん(早稲田大学教授)
◆おかけした曲◆ 1.センド・イン・ザ・クラウンズ(悲しみのクラウン)/バーブラ・ストライザンド/ソニー・ミュージックジャパン・インターナショナル SICP-131~2
2.イフ・シックス・ワズ・ナイン/ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス/ユニバーサルミュージック UICY-9008
3. サムホエア/(ソプラノ)キリ・テ・カナワ/指揮)スティーヴン・バーロウ ロンドン交響楽団/DECCA POCL-1456
4.映画「パルプ・フィクション/より 悲しきプロフィール/アージ・オーヴァーキル/MCA UICY-3541

1・3―石坂さんお薦めの曲
2・4―原さんお薦めの曲

◆紹介した書籍◆ 『サラリーマン誕生物語』 原 克
『美女と機械』 原 克
『気分はサイボーグ』 原 克
『ポピュラーサイエンスの時代 ―20世紀の暮らしと科学』 原 克
『火の鳥』 手塚治虫

【石坂さんご紹介の本】
『ミニ・ミステリー』 編:エラリー・クイーン
『侍』 遠藤周作

【原さんご紹介の本】
『寺田寅彦随筆集』


5月15日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「世界から日本の魅力を再発見する」お客さま:神田瀧夢さん(エンターテイナー・プロデューサー)、竹田恒泰さん(作家・慶應義塾大学講師)
◆おかけした曲◆ 1.C’ mon,Let’s go/カモン、レッツゴー)/KREVA/ポニーキャニオン PCCA-03419
2.I'm Remembering Me/花世/ユナイテッド・アジア・エンタテインメント JKCS-1009
3.My ever changing moods/スタイル・カウンシル/ユニバーサルミュージック POCY-3001
4.まばたき/COSMiC HOME/P-VINE ONPQ-1002
5.雨ニモマケズ/宇佐元恭一/日本クラウン CRCP-559

1・3―神田さんお薦めの曲
2・4―竹田さんお薦めの曲
5―松尾堂お薦めの曲

◆紹介した書籍◆ 『サムライ スピリット』 神田瀧夢
『語られなかった皇族たちの真実』 竹田恒泰
『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか』 竹田恒泰

【神田さんご紹介の本】
『逝(ゆ)きし世の面影』 渡辺京二
『友よ』 執行草舟(しぎょう・そうしゅう)
『生くる』 執行草舟

【竹田さんご紹介の本】
『明治天皇』 ドナルド・キーン
『ジパング』 かわぐちかいじ


5月8日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「盆栽、世界に広がる秘密を探る」お客さま:片岡鶴太郎さん(俳優・画家)、小林國雄さん(盆栽作家)
◆おかけした曲◆ 1.ジャンピン/KARA/ユニバーサルミュージック UMCK-5301
2.吾亦紅(われもこう)/すぎもとまさと/テイチクエンタテインメント TECA-12087
3.ロンリー・ウーマン/サザンオールスターズ/ビクター・エンタテインメント VICL-35850
4.風に立つ/坂本冬美/東芝EMI TODT-5263
5.上を向いて歩こう/坂本九/東芝EMI TOCT-10259~60

1・3―鶴太郎さんお薦めの曲
2・4―小林さんお薦めの曲
5―松尾堂お薦めの曲

◆紹介した書籍◆ 『片岡鶴太郎画集・墨牡丹』 片岡鶴太郎
『片岡鶴太郎画集・艶葉樹』 片岡鶴太郎
『小林國雄の世界 盆栽芸術 地』 小林國雄
『小林國雄の世界 盆栽芸術 天』 小林國雄

【鶴太郎さんご紹介の本】
『ブッダ』 手塚治虫
『食べる女』 筒井ともみ
『舌の記憶』 筒井ともみ
 司馬遼太郎の作品

【小林さんご紹介の本】
『稲盛和夫のガキの自叙伝』 稲盛和夫
『古寺巡礼』 土門拳
『さぶ』 山本周五郎
『柳橋物語』 山本周五郎
『青べか物語』 山本周五郎
『ながい坂』 山本周五郎
『樅ノ木は残った』 山本周五郎
 吉川英治の作品
 野村克也さんの作品


5月1日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「水が人生を豊かにする」お客さま:春風亭小朝さん(落語家)、橋本淳司さん(水ジャーナリスト)
◆おかけした曲◆ 1.会いたかった/AKB48/ソニー・ミュージックエンターテイメント DFCL-1308
2.スタート・ライン/平原綾香/コロムビアミュージックエンタテインメント MUCD-5088
3.PRIDE/今井美樹/フォーライフ FLDF-1614
4.岸を離れる日/手嶌葵/ヤマハミュージックコミュニケーションズ YCCW-10033

1・3―小朝さんお薦めの曲
2・4―橋本さんお薦めの曲

◆紹介した書籍◆ 『小朝の落語塾』 春風亭小朝
『瞬時に「話す」「書く」技術』 橋本淳司
『日本の「水」がなくなる日 ―誰も知らなかった水利権の謎』 橋本淳司
『67億人の水 「争奪」から「持続可能」へ』 橋本淳司

【藤井アナが朗読した本】
『夜明けの街で』 東野圭吾

【小朝さんご紹介の本】
『サンクチュアリ』 原作:史村翔 画:池上遼一
『オークション・ハウス』 原作:小池一夫 画:叶精作
谷崎潤一郎の作品

【橋本さんご紹介の本】
『小爆発二件』 寺田寅彦

※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。


Page Top