バックナンバー

2011年2月

2月20日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「生誕100年 “僕らの岡本太郎”に向かいあう」お客さま:石井竜也さん(ミュージシャン)、石井匠さん(考古学者)
◆おかけした曲◆ 1.はなひとひら/石井竜也/ソニー・ミュージックディストリビューション SRCL-7497
2.やさしさに包まれたなら/荒井由実/徳間ジャパンコミュニケーションズ TKCA-71031
3.蒼(あお)の思い出/石井竜也/ソニー・ミュージックディストリビューション SRCL-7548
4.Tú(トゥ)/あなた/ジェニファー・ロペス/ソニー・ミュージックジャパン インターナショナル EICP-756

1・3―石井竜也さんお薦めの曲
2・4―石井匠さんお薦めの曲

◆紹介した書籍◆ 『謎解き 太陽の塔』 石井匠
『今日の芸術』 岡本太郎
『自分の中に毒を持て』 岡本太郎

【石井竜也さんご紹介の本】
本阿弥光悦(ほんあみ・こうえつ)の作品集

【石井匠さんご紹介の本】
『神々の沈黙 ―意識の誕生と文明の興亡』 ジュリアン・ジェインズ
『身体と形象 ―ミクロネシア伝承世界の民族誌的研究』 河合利光


2月13日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「ネット時代、男と女の心を読み解く」お客さま:平野啓一郎さん(作家)、植木理恵さん(心理学者・臨床心理士)
◆おかけした曲◆ 1.シャイン・オン/ジョージ・デューク/ソニー・ミュージックエンターテイメント ESCA-5730
2.勝手にしやがれ/沢田研二/ポリドール H75P-20082~4
3.ラヴェル作曲 ピアノ協奏曲 ト長調より 第2楽章/(ピアノ)クリスティアン・ツィマーマン (指揮)ピエール・ブーレーズ クリーブランド管弦楽団/DEUTSCHE GRAMMOPHON UCCG-7059
4.青春のリグレット/松任谷由実/東芝EMI TOCT-10650

1・3―平野さんお薦めの曲
2・4―植木さんお薦めの曲

◆紹介した書籍◆ 『かたちだけの愛』 平野啓一郎
『ドーン』 平野啓一郎
『ウツになりたいという病(やまい)』 植木理恵
『好かれる技術』 植木理恵

【平野さんが朗読した本(作品)】
『かたちだけの愛』 平野啓一郎

【平野さんご紹介の本】
『蓼(たで)食う虫』 谷崎潤一郎
『卍(まんじ)』 谷崎潤一郎

【植木さんご紹介の本】
『饗応(きょうおう)夫人』 太宰治


2月6日放送
◆テーマ/お客さま◆ 「豆とマメにつきあう」お客さま:楳図かずおさん(漫画家)、金塚晴子さん(和菓子研究家・和菓子スタジオ「へちま」主宰)
◆おかけした曲◆ 1.まことちゃん音頭/楳図かずお/アート・ストーム UMEZZCD-01
2.きみの朝/岸田智史/CBSソニー 32DH-838
3.へび少女/楳図かずお/ソニー・ミュージックエンターテイメント MHCL-542
4.種子 -はだしで駆けて行くと-/カルメン・マキ/ソニー・ミュージックエンターテイメント SRCL-4384~5
5.仰げば尊し/東京放送児童合唱団/TDKコア TGCS-3821

1・3―楳図さんお薦めの曲
2・4―金塚さんお薦めの曲
5―松尾堂お薦めの曲

◆紹介した書籍◆ 『まことちゃん』 楳図かずお
『漂流教室』 楳図かずお
『へび少女』 楳図かずお
『雑穀とお米でつくるナチュラル和菓子』 金塚晴子

【楳図さんご紹介の本】
『怪談~狢(むじな)』 小泉八雲

【金塚さんご紹介の本】
『インド花綴(つづ)り ―印度植物誌』 西岡直樹

※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。


Page Top