バックナンバー
2009年12月
12月20日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ |
「~鍋で心と体を温める~」お客さま:伊藤洋一さん(経済評論家・住信基礎研究所主席研究員)、松田美智子さん(料理研究家・テーブルコーディネーター) |
◆おかけした曲◆ |
1.マイ・ディア・フレンズ/鈴木良雄/ビデオアーツ・ミュージック VACV-1015 2.サムワン・トゥー・ウォッチ・オーヴァー・ミー/エラ・フィッツジェラルド/ユニバーサル・ミュージック UCCU-1006~7 3.マザー/長渕剛/東芝EMI TOCT-6355 4.カ・ノホナ・ピリ・カイ(涙そうそう)/ケアリィ・レイシェル/ビクター・エンタテインメント VICP-64721 1・3―伊藤さんお薦めの曲 2・4―松田さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍◆ |
『日本力』 伊藤洋一 『いまどきのなべ』 松田美智子 【伊藤さんご紹介の本】 『日本辺境論』 内田樹 『春の雪』 三島由紀夫 『落日燃ゆ』 城山三郎 【松田さんご紹介の本】 『富士日記』 武田百合子 『私のおもてなし料理』 ホルトハウス房子 |
12月13日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「~よく眠り、頭の中を整理する~」お客さま:外山滋比古さん(お茶の水女子大学名誉教授)、遠藤拓郎さん(スリープクリニック調布院長) |
◆おかけした曲◆ |
1.モーツァルト作曲 交響曲第40番ト短調より 第1楽章/(指揮)レナード・バーンスタイン ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/ポリドール・インターナショナル F90G-20095~7 2.エトピリカ/葉加瀬太郎/HATS HUCD-10029 3.フニクリ・フニクラ/ホセ・カレーラス/プラシド・ドミンゴ ルチアーノ・パヴァロッティ/ワーナー・ミュージック WPCR-860 4.コンチェルト/古澤巌/HATS HUCD-10043 1・3―外山さんお薦めの曲 2・4―遠藤さんお薦めの曲 |
◆紹介した書籍◆ |
『思考の整理学』 外山滋比古 『忘却の力』 外山滋比古 『4時間半熟睡法』 遠藤拓郎 【外山さんご紹介の本】】 『科学者とあたま』 寺田寅彦 『エセー(随想録)』 モンテーニュ 『話の屑籠』 菊池寛 【遠藤さんご紹介の本】 『草枕』 夏目漱石 『朝10時までに仕事は片づける』 高井伸夫 |
12月6日放送 | |
---|---|
◆テーマ/お客さま◆ | 「~自転車を極める~」お客さま:なぎら健壱さん(シンガーソングライター)、高千穂遙さん(SF作家) |
◆おかけした曲◆ |
1.スカラーソング/なぎら健壱/アンサンブル ENCM-2018 2.春夏秋冬/ヒルクライム/ユニバーサル・ミュージック UPCH-5623 3.いつか風になって ―サイクリング讃歌―/なぎら健壱/東芝EMI TOCT-8076 4.ブルーバード/いきものがかり/ソニー・ミュージックディストリビューション ESCL-3083 5.歌の力/第60回紅白テーマソング)/アン・サリー 1・3―なぎらさんお薦めの曲 2・4―高千穂さんお薦めの曲 5―松尾堂お薦めの曲 |
◆紹介した書籍◆ |
『下町小僧』 なぎら健壱 『東京酒場漂流記』 なぎら健壱 『ヒルクライマー』 高千穂遙 『自転車生活の愉しみ』 疋田智 【なぎらさんご紹介の本】 『海底の魔術師』 江戸川乱歩 『サーカスの怪人』 江戸川乱歩 『殺人課刑事』 アーサー・ヘイリー 『僕は、殺す』 作:ファレッティ・ジョルジョ、訳:中田文・村上圭輔 【高千穂さんご紹介の本】 『ヘルプマン』 くさか里樹(りき) 『夏への扉』 ロバート・A・ハインライン |
※CD(レコード)や書籍は、廃盤・絶版・品切れの場合もあります。ご了承ください。