(資料1)

日本放送協会の沿革


大正14年 社団法人東京放送局(3月)、同大阪放送局(6月)、同名古屋放送局(7月)がラジオ放送開始
大正15年8月 3放送局が合併し、社団法人日本放送協会発足
昭和6年4月 ラジオ第2放送開始
昭和10年6月 海外放送(ラジオ国際放送)開始
昭和25年6月 放送法に基づく日本放送協会設立
社団法人日本放送協会は解散し、その一切の権利義務、財産を承継。設立に際し、国の出資は受けていない。
昭和27年2月 ラジオ国際放送再開
昭和28年2月 テレビジョン総合放送開始
昭和34年1月 テレビジョン教育放送開始
昭和35年9月 テレビジョン放送カラー化開始
昭和44年3月 FM放送開始
昭和47年10月 東京都渋谷区に放送センター本館完成(48年7月、千代田区から移転完了)
昭和57年12月 テレビジョン音声多重放送開始
昭和60年11月 テレビジョン文字多重放送開始
平成元年6月 衛星第1放送、第2放送開始
平成6年11月 ハイビジョン実用化試験放送開始
平成7年4月 テレビジョン国際放送開始
平成8年3月 FM文字多重放送開始
設立根拠法:放送法
主管省:郵政省




Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reexrved .
許可なく転載を禁じます reserved. 許可なく転載を禁じます